教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

教材に使えるかも?: 江戸の町VR化プロジェクト

「Japaaanマガジン - 日本文化と”今”をつなぐ」で紹介されていたプロジェクト「江戸の町VR化プロジェクト 〜江戸時代の東京にVRでタイムスリップ!〜」。クラウドファンディングで集まった金額によって、日本橋界隈・大名屋敷群・浅草一帯・江戸城の4ヶ所を…

姉妹ブログ「教育ICTリサーチ / 造形教育研究部・考える力研究部 ~クリエイティブな人材育成研究ブログ~」 をスタート

このブログでシリーズ連載をしている、「学校で使えるクリエイティブデザインアイデア」と「ICT×美術教育」ですが、このたび、姉妹ブログとして独立することになりました。新しく立ち上がるブログのタイトルは、「教育ICTリサーチ / 造形教育研究部・考える…

【ニュース】 サカワ、黒板ぜんぶに投影、リモコンで左右にスライド。ウルトラワイド超短焦点プロジェクタ「ワイード」を発表

Kocriを世に出している、株式会社サカワの坂和さんからメッセージがきました。いただいたメッセージを以下、転載します。 本日5月16日より株式会社サカワは、黒板いっぱいに投影できる、教室での授業に最適な一品…その名もウルトラワイド超短焦点プロジェク…

学校で使えるクリエイティブデザインアイデア #11: 情報を分類してわかりやすくする方法

フューチャーインスティテュートの前田です。美大卒の教育コンサルタントです。この連載では、学校の先生が普段使えるクリエイティブデザイン観点でのアイデアやポイントを紹介していきます。 今回紹介するのは、グルーピングをより視覚的にわかりやすくして…

D-project春の公開研究会2016 in 京都 取材報告 No.5(2016年3月26日)

3月26日に同志社中学校・高等学校を会場に行われた、D-project春の公開研究会2016 in 京都に参加してきました。テーマは“「主体的」と「協働的」をダイナミックに授業デザインする”で、放送大学教授の中川一史先生のキーノートスピーチから始まり、現場の先…

セサミストリートのクッキーモンスターが、iPhone SiriのCMに!

テレビを見ていたら、急にクッキーモンスターが出てきてびっくりしました。iPhoneのCMでした。日本語版を探してみたけどYouTubeになかったので、英語版のものをリンクします。 www.youtube.com クッキーモンスターがSiriに話しかけてタイマーを設定したり、…

D-project春の公開研究会2016 in 京都 取材報告 No.4(2016年3月26日)

3月26日に同志社中学校・高等学校を会場に行われた、D-project春の公開研究会2016 in 京都に参加してきました。テーマは“「主体的」と「協働的」をダイナミックに授業デザインする”で、放送大学教授の中川一史先生のキーノートスピーチから始まり、現場の先…

D-project春の公開研究会2016 in 京都 取材報告 No.3(2016年3月26日)

3月26日に同志社中学校・高等学校を会場に行われた、D-project春の公開研究会2016 in 京都に参加してきました。テーマは“「主体的」と「協働的」をダイナミックに授業デザインする”で、放送大学教授の中川一史先生のキーノートスピーチから始まり、現場の先…

【ミニセミナー告知】 教育ITソリューションEXPO 「やるKeyでできること、やるKeyが変えること」

来週18日(水)~20日(金)まで、教育ITソリューションEXPO(EDIX)です。VIP特別招待券が送られてきました。ああ、そうか、僕はソフトウェア・SIなのですね…。 為田は、今年も凸版印刷・東京書籍ブースにてミニセミナーを担当させていただきます。メインは…

D-project春の公開研究会2016 in 京都 取材報告 No.2(2016年3月26日)

3月26日に同志社中学校・高等学校を会場に行われた、D-project春の公開研究会2016 in 京都に参加してきました。テーマは“「主体的」と「協働的」をダイナミックに授業デザインする”で、放送大学教授の中川一史先生のキーノートスピーチから始まり、現場の先…