教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

私塾界リーダーズフォーラム 2016 in 東京 レポートNo.1(2016年7月4日)

7月4日に、私塾界リーダーズフォーラム2016 in 東京に参加してきました。月曜日の午前中からの開催ですが、多くの来場者で驚きました。 午前中の2つめのプログラムだった、質問対応システムmanaboが非常におもしろいと思ったので、気になったところをメモし…

【イベント情報】福生市教育委員会主催「福生市学力ステップアップ事業講演会」

7月15日に、福生市教育委員会へ行ってきました。福生駅から歩いていける距離の、ちょっと特徴的な外観の福生市役所の中に、福生市教育委員会はあります。 7月27日(水)に行われる、「福生市学力ステップアップ事業講演会」内で登壇する、パネルディスカッシ…

常翔学園中学校・高等学校 授業訪問レポート No.4(2016年6月24日)

2016年6月24日に、常翔学園中学校・高等学校を訪問し、授業を見学させていただきました。ICTを活用している授業の様子をレポートしていきたいと思います。 第4回は、中学校3年生の数学の授業をレポートします。 見学した授業は、「同じものを含む順列」の単…

常翔学園中学校・高等学校 授業訪問レポート No.3(2016年6月24日)

2016年6月24日に、常翔学園中学校・高等学校を訪問し、授業を見学させていただきました。ICTを活用している授業の様子をレポートしていきたいと思います。 第3回は、高校1年生の総合的な学習の時間、キャリア教育の授業をレポートします。 この授業では、教…

常翔学園中学校・高等学校 授業訪問レポート No.2(2016年6月24日)

2016年6月24日に、常翔学園中学校・高等学校を訪問し、授業を見学させていただきました。ICTを活用している授業の様子をレポートしていきたいと思います。 第2回は、高校2年生の政治経済の授業をレポートします。学級数の都合で、こちらの授業は特別な設備の…

【プロの現場から】デザインはセンスではない。サイバーエージェント:エンジニアが学ぶデザイン講座2

前回紹介した、サイバーエージェントでのテクニカルクリエイター研修の第4回目の様子がブログに掲載されていたので、ご紹介します。このテクニカルクリエイター研修は、サイバーエージェントのエンジニアを対象に、社内のデザイナーが講師となってデザインの…

常翔学園中学校・高等学校 授業訪問レポート No.1(2016年6月24日)

2016年6月24日に、常翔学園中学校・高等学校(大阪府大阪市旭区)を訪問し、授業を見学させていただきました。ICTを活用している授業の様子をレポートしていきたいと思います。 常翔学園の目の前を阪神高速が走っていて、その下がずーっと遊歩道になっていて…

教材で使えるかも?: 日本国憲法改正草案をWordの変更履歴の記録で読む

選挙が終わったところですが、Facebookでまわっていた、日本国憲法改正草案の表現が本当におもしろいと思います。Wordの変更履歴の記録のフォーマットに合わせた形で、憲法草案を見ることができます。まあ、Wordの変更履歴の形式を見たことがある人がどれく…

【メディア掲載】 ICT教育ニュースで「松田校長の模擬授業付き 先生のための“プログラミング研修講座”」が取り上げられました

ICT教育ニュースに、先日このブログで告知をした、「先生のための“プログラミング研修講座”~2学期から始めるプログラミング学習」を取り上げていただきました。ありがとうございます。 週末の告知だったにもかかわらず、すでにお申し込みもいただいておりま…

ジョン・ハンター『小学4年生の世界平和』、World Peace Gameの紹介

ジョン・ハンター『小学4年生の世界平和』を読みました。著者のジョン・ハンター先生は、公立学校の授業でWorld Peace Gameというゲームを実施しています。 4層のアクリルボードを使って、世界を表し、そこに4つの国と国連などアクターを設定し、首相や財務…