教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

授業で使えるかも?:カルトグラムをたくさん見られるサイト「Views of the World」

AERA2017年2月20日号の特集が「地図で見える真実」「地図であぶり出す未来」でした。AERA(アエラ) 2017年 2/20 号【表紙:HKT48】[雑誌]朝日新聞出版Amazon 「地図で見える真実」の方では、Benjamin D. Hennigさんが作っている、Views of the Worldが紹介され…

教材で使えるかも?:BBC NEWS「Why don't Japanese drivers buy US cars?」(2017年2月9日)

Why don't Japanese drivers buy US cars? - BBC Newsを見た。タイトルそのままですが、「なぜ日本のドライバーはアメリカ車を買わないのか?」と。実際にアメリカ車で日本の路地を走ってみたり、駐車場に入れてみたり、という動画を見ることができます。 新…

「夢をえがき、計画をたて、行動する:みんなで考えるファイナンシャル・エンパワーメント」発表記念シンポジウム(2016年9月14日)

為田が参加しているセサミワークショップ日本事務局が展開している、「夢をえがき、計画をたて、行動する:みんなで考えるファイナンシャル・エンパワーメント」についてのエントリーです。 2016年9月14日、YouTube Space Tokyoにおいて開催しました、米国NP…

京都教育大学附属桃山小学校 教育実践研究発表会 レポート No.4 (2016年11月25日)

2016年11月25日に、京都教育大学附属桃山小学校の教育実践研究発表会に参加しました。テーマは、「誰でも指導できるメディア・コミュニケーション科を目指して ~教科としての質を高め、普遍的に指導することができるように~」でした。 京都教育大学附属桃…

京都教育大学附属桃山小学校 教育実践研究発表会 レポート No.3 (2016年11月25日)

2016年11月25日に、京都教育大学附属桃山小学校の教育実践研究発表会に参加しました。テーマは、「誰でも指導できるメディア・コミュニケーション科を目指して ~教科としての質を高め、普遍的に指導することができるように~」でした。 今回は、教室環境に…

【イベント情報】 セミナー『人材育成で地域活性をデザインする~今必要とされるICT教育とは~』(2017年2月21日)

2月21日(火)に、デジタルハリウッドSTUDIOが主催しますセミナー『人材育成で地域活性をデザインする~今必要とされるICT教育とは~』で、講師として登壇させていただきます。 当日は、来たるべき未来において、 デザイン、 クリエイティブ、 デジタルコミ…

京都教育大学附属桃山小学校 教育実践研究発表会 レポート No.2 (2016年11月25日)

2016年11月25日に、京都教育大学附属桃山小学校の教育実践研究発表会に参加しました。テーマは、「誰でも指導できるメディア・コミュニケーション科を目指して ~教科としての質を高め、普遍的に指導することができるように~」でした。 京都教育大学附属桃…

【メディア掲載】 Yahoo!きっずからのお知らせ「Creatubbles」のワークショップに行ってきたよ!(2017年2月7日)

為田がスクール・アクティベーションの役割を担っている、子どもSNS「Creatubbles(クリエイタブルズ)」についてのエントリーです。 1月30日(月)に徳島県阿南市で実施した、「Creatubbles(クリエイタブルズ)」のワークショップの様子が、Yahoo!きっず…

京都教育大学附属桃山小学校 教育実践研究発表会 レポート No.1 (2016年11月25日)

2016年11月25日に、京都教育大学附属桃山小学校の教育実践研究発表会に参加しました。テーマは、「誰でも指導できるメディア・コミュニケーション科を目指して ~教科としての質を高め、普遍的に指導することができるように~」でした。 京都教育大学附属桃…

【メディア掲載】 ENGLISH JOURNAL 2017年3月号 アンジェラ・ダックワース インタビュー序文を書きました

直接、ICTには関係があまりないのですが、アルクさんが出している「ENGLISH JOURNAL 2017年3月号」で、少しだけ文章を書いていますので宣伝です。 文章を書いたのは、掲載されている、アンジェラ・ダックワース博士のインタビューの序文的なものを書きました…