教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

第4回古河市教育ICTフォーラム レポート No.1(2017年2月25日)

2017年2月25日に、古河市とねミドリ館で開催された、第4回古河市教育ICTフォーラムに参加してきました。日程は2日間で、2月25日が「プログラミングデー in KOGA これならできる2020年のプログラミング授業」、2月26日が「教育ICTフォーラム 学びのゴールはプ…

教材として使えるかも?: 思考センス育成教材Think!Think!、無料化

【公式】シンクシンク|思考力を育てる知育アプリ Think!Think!がこれまで1600円だったのが、完全無料化されました。さっそくやってみました。実は、花まる学習会の授業を見学させていただいたことがあるので、だいたいどんなことをしているのかを知っていま…

教材で使えるかも?: クロアゲハの幼虫(多摩動物公園のTwitterから)

多くの動物園や水族館が、Twitterを通じていろいろな動画や写真などを紹介してくれています。こうしたところで、資料としてちょっと理科の授業などで見せることができるかもしれません。今日、Twitterで見たのは、多摩動物公園のタイムラインで出てきた、ク…

授業で使えるかも:ニュースと地理をつなぐ

Twitterのタイムラインで流れてきた、ソウルから北朝鮮がどれくらい近いかを、東京を基準に考えるという地図。ソウルから北朝鮮がどれぐらい近いかと言ってもピンとこないかもしれないので、東京を基準に考えると、熊谷、館林、成田、青梅、秦野が北朝鮮って…

【イベント情報】 ロイロノートスクール&タブレット活用ハンズオンセミナー(2017年4月28日)

2017年4月28日に、仙台のNTTドコモ東北ビルにて、ロイロノートスクール&タブレット活用ハンズオンセミナーが開催されます。日本全国の学校で広く使われているタブレット用協働学習支援アプリ「ロイロノート・スクール」を実際に触ることができるセミナーで…

府中市立府中第三小学校 図工室訪問(2017年3月28日)

為田がスクール・アクティベーションの役割を担っている、子どもSNS「Creatubbles(クリエイタブルズ)」についてのエントリーです。 「風」をテーマにしたギャラリー 2017年3月28日に、府中市立府中第三小学校の山内佑輔 先生を訪ねました。山内先生は、ク…

NHKゴガクをiPhoneで学び始めることにしました

僕にとって、春は語学番組の季節です!中学生になった春に、英語の先生から「1日少しずつでも、基礎英語を聞きなさい」と言われた記憶があります。高校生になった春にも、英語の先生から同じことを言われたような気がします。どちらも、「決まっている番組の…

講演 「やるKey」が授業を変える@会津若松市IoTセミナー(2017年3月18日)

為田が開発に参画している、凸版印刷のアダプティブラーニングシステム「やるKey」についてのエントリーです。 2017年3月18日に、会津若松市IoTセミナーにおいて、凸版印刷・フューチャーインスティテュート連名で、“「やるKey」が授業を変える”という講演を…

ICT×美術教育 #31:形や文字などを使った式で、絵を描こう

フューチャーインスティテュートの前田です。美大卒の教育コンサルタントです。この連載では、ICTを使ってこんな授業ができるのではないかというアイデアを紹介していきます。 今回は、算数と図工を組み合わせた授業を紹介します。算数で習う式を条件として…

授業に使えるかも?: Microsoft Translator アプリに、日本語がサポート言語として追加→Skypeでも使えるように!

Skypeで日本語への自動翻訳サービスがスタートしたというニュースをみました。「言葉の異なる相手と会話していても、ソフトが瞬時に相手の言語を認識して、日本語へ通訳」してくれるそうです。夢のようです…。 下のニュースの動画を見ると、実際に翻訳してい…