教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

教材で使えるかも?: 「北半球と南半球で渦が逆回りになるのはなぜかを実際に同条件で実験した映像を同期再生」

GIGAZINEで読んだ、「北半球と南半球で渦が逆回りになるのはなぜかを実際に同条件で実験した映像を同期再生」がとてもおもしろいです。理科室の中ではなかなかできない実験です。 gigazine.net 企画はYouTubeの人気チャンネル「SmarterEveryDay」のデスティ…

やってみた: iPad Proで手書きメモに挑戦してみた

8月から、iPad Proを使う機会があって、ときどき持ち歩いています。これによって稼働しているのは、iPad mini、Surface Pro、iPad Proの3台になりました。 iPad Proはいちばん大きいサイズ、12.9インチで、Surfaceよりも大きいのです。キーボードがあるから…

小金井市立前原小学校 校内研修 レポート No.5(2017年8月30日)

2017年8月30日に、小金井市立前原小学校の校内研修に、松田孝校長先生からお招きいただいて、参加してきました。松田先生が最初に話をしてくださった今回の研修テーマは、「個性的、個別的な学び」でした。「個性的、個別的な学び」を実現するために、必要な…

医療×ゲームの組み合わせ「うんコレ」、すごい!

2017年8月30日~9月1日に開催されたCEDEC 2017のレポートRPGで抑うつ治療? 毎朝のトイレが課金の代わりに? ゲームが“処方”される未来へ向けた、最新のヘルスケア・ゲームの紹介と展望【CEDEC 2017】を読みました。 Ludix Labでお世話になっている、東大の…

小金井市立前原小学校 校内研修 レポート No.4(2017年8月30日)

2017年8月30日に、小金井市立前原小学校の校内研修に、松田孝校長先生からお招きいただいて、参加してきました。松田先生が最初に話をしてくださった今回の研修テーマは、「個性的、個別的な学び」でした。「個性的、個別的な学び」を実現するために、必要な…

小金井市立前原小学校 校内研修 レポート No.3(2017年8月30日)

2017年8月30日に、小金井市立前原小学校の校内研修に、松田孝校長先生からお招きいただいて、参加してきました。松田先生が最初に話をしてくださった今回の研修テーマは、「個性的、個別的な学び」でした。「個性的、個別的な学び」を実現するために、必要な…

教材に使えるかも?: 新井紀子先生「Can a robot pass a university entrance exam?」

新井紀子先生が、今年4月のTEDカンファレンスで「東ロボくん」について紹介した動画「Can a robot pass a university entrance exam?」、TEDのサイトで見ることができます。 話をしている内容は、これまでにも何度か聴いたことがありますが、本当に惹きつけ…

小金井市立前原小学校 校内研修 レポート No.2(2017年8月30日)

2017年8月30日に、小金井市立前原小学校の校内研修に、松田孝校長先生からお招きいただいて、参加してきました。松田先生が最初に話をしてくださった今回の研修テーマは、「個性的、個別的な学び」でした。「個性的、個別的な学び」を実現するために、必要な…

【メディア掲載】 月刊私塾界 2017年9月号発刊

月刊私塾界 9月号がオフィスに届きました。 いつもの連載はいよいよ30回目。6月で、宝仙学園小学校、山形市、秋田市とあちこちに行っていた頃でした。 僕のページの2ページ前、ふと読んでみると、これはどうも僕の母校のような気がします…。いや、懐かしい。…

小金井市立前原小学校 校内研修 レポート No.1(2017年8月30日)

2017年8月30日に、小金井市立前原小学校の校内研修に、松田孝校長先生からお招きいただいて、参加してきました。松田先生が最初に話をしてくださった今回の研修テーマは、「個性的、個別的な学び」でした。「個性的、個別的な学び」を実現するために、必要な…