教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

教材で使えるかも?:NHKによる平昌オリンピック関連の動画コンテンツ

NHKのサイトで、平昌オリンピックで金メダルを獲得した女子団体パシュートを体験できるVRコンテンツを見られます。PCでもスマホでも見ることができます。 団体パシュートは3人で滑りますが、3人の選手のそれぞれの視点を体験できるのはいいなと思いました。…

書籍ご紹介:落合陽一『日本再興戦略』

落合陽一『日本再興戦略』を読みました。ものすごくおもしろかったです。「デジタルネイチャー」という言葉を使う、現代の魔法使い 落合陽一先生ですが、そのなかでも特に学校教育と関連がありそうなところをピックアップしました。教育書ではありませんが、…

戸田市立笹目東小学校 研究発表会 レポート No.2(2018年1月16日)

2018年1月16日に戸田市立笹目東小学校において、研究発表会が行われました。授業後には、控室に移動して研究協議会がありました。控室にはタブレットPCが置いてあり、そこに「ワールドカフェの進め方」というシートが置いてありました。 参加した先生方が感…

AI新聞「バカにされよう。主流はこっちだ」デジハリ杉山学長が考えるAI時代の教育とは(2018年2月14日)

AI新聞で、デジタルハリウッド(以下、デジハリと表記)の杉山知之 学長が、教育についてのインタビューを受けている記事「AI新聞 | exaBase コミュニティ(エクサベースコミュニティ)」を読みました。為田が代表をしているフューチャーインスティテュート…

戸田市立笹目東小学校 研究発表会 レポート No.1(2018年1月16日)

2018年1月16日に戸田市立笹目東小学校において、研究発表会が行われました。笹目東小学校は、戸田市教育委員会の研究委嘱校(平成27年度~29年度)として、また文部科学省委託事業においても市内拠点校(平成28年度・29年度)として、研究に取り組んできたそ…

教材で使えるかも?:「路線図職人、カラーユニバーサルを語る」

Twitterで流れてきた、路線図職人、カラーユニバーサルを語る - Togetterを何気なく読んでみましたが、自分の慣れ親しんでいる東京メトロの地図がまったく違ったように見えてびっくりしました。 読み進めていくと、カラーユニバーサルデザインについて非常に…

教材で使えるかも?:セサミストリート「Meet Julia(吹替版)」

YouTubeのセサミストリート公式チャンネルで、「Meet Julia・ジュリアの紹介(吹替版)」が公開されました。自閉症の特性があるキャラクター「ジュリア」が、初めてビッグバードに出会うエピソードです。 「みんな違う」ということをどう受け入れるのかとい…

電子書籍の良さを先生と話してみた

先日、学校の先生とお話をしていたときに、「電子書籍ってどんな感じなのですか?」という話になりました。僕はKindleを使っているので、その場でKindleの以下のようなところが好きです、という話をしました。 たくさんの本を持ち歩けること 簡単にハイライ…

国語と情報教育を追究する冬季セミナー2018 セミナーレポート No.3(2018年2月3日)

2018年2月3日に、国語と情報教育を追究する冬季セミナー2018に参加してきました。テーマは、「新学習指導要領で求められる学びを体験する ~デジタル教科書で実現する主体的・対話的で深い学びとは~」でした。 プログラムの最後は、「タブレット端末環境と…

国語と情報教育を追究する冬季セミナー2018 セミナーレポート No.2(2018年2月3日)

2018年2月3日に、国語と情報教育を追究する冬季セミナー2018に参加してきました。テーマは、「新学習指導要領で求められる学びを体験する ~デジタル教科書で実現する主体的・対話的で深い学びとは~」でした。 セミナー会場を前と後ろで2つに分割して、指導…