教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

「Qubenaで授業がどう変わったか?」セミナーレポート No.3(2019年5月25日)

2019年5月25日に、株式会社COMPASS本社で開催された学校関係者向けセミナー「Qubenaで授業がどう変わったか?」に参加しました。Qubenaは、AIによって個別最適化学習を実現する、人工知能型タブレット教材です。 今回は、プログラムの最後に行われたパネルデ…

『「学校」をつくり直す』 ひとり読書会 まとめ

苫野一徳『「学校」をつくり直す』を読みました。帯には、「義務教育は、このままでいいのか?」と大きく書かれています。線を引きながらページを進めていったのですが、たくさんの先生方に読んでもらいたいと思う部分がたくさんあったので、メモをまとめる…

NHKスペシャル「“不登校”44万人の衝撃」を見て(2019年5月30日)

2019年5月30日に放送されたNHKスペシャル「“不登校”44万人の衝撃」を見ました。中学校の不登校が11万人。これに、学校に行っても教室に入れない隠れ不登校が33万人で、合わせて44万人となります。番組のなかでは、LINEと協力してアンケートもとっていて、「…

「Qubenaで授業がどう変わったか?」セミナーレポート No.2(2019年5月25日)

2019年5月25日に、株式会社COMPASS本社で開催された学校関係者向けセミナー「Qubenaで授業がどう変わったか?」に参加しました。Qubenaは、AIによって個別最適化学習を実現する、人工知能型タブレット教材です。 今回のセミナーでは、実際にQubenaを使っても…

「Qubenaで授業がどう変わったか?」セミナーレポート No.1(2019年5月25日)

2019年5月25日に、株式会社COMPASS本社で開催された学校関係者向けセミナー「Qubenaで授業がどう変わったか?」に参加しました。Qubenaは、AIによって個別最適化学習を実現する、人工知能型タブレット教材です。さとえ学園小学校、近畿大学附属中学校、三田…

192Cafe 公開イベント #2 私立小が描く未来の教室 ~多様性の交差点~ レポート No.5(2019年5月18日)

2019年5月18日に、日本女子大学附属豊明小学校にて、192Cafe 公開イベント #2 私立小が描く未来の教室 ~多様性の交差点~を開催しました。為田は、192Cafeに事務局として参加をしています。多くの方に参加していただいたこのイベントでは、SNSでの積極的な…

教材で使えるかも?:TBSドラマ「インハンド」 第7話

録画で見たTBSドラマ「インハンド」の第7話を見ました。好きなドラマで、非常に楽しく見たのですが、この回のなかで「救世主兄弟」という言葉が出てきました。 www.tbs.co.jp あらすじとしては、以下のようなものでした。 生まれつき免疫に欠陥があるPID(原…

【イベント情報】セサミストリートティーチャー認定プログラム

埼玉県戸田市をはじめ、為田が各地の小学校で出張授業をしています、セサミストリート・カリキュラム。このカリキュラムを教えられる先生を増やしていこうと、「セサミストリートティーチャー認定プログラム」がスタートします。 セサミストリート・カリキュ…

開智望小学校 授業レポート まとめ(2019年3月7日)

2019年3月7日に、開智望(かいちのぞみ)小学校を訪問し、峰岸巧先生が担当されている5年生の授業を見学させていただきました。 開智望小学校は国際バカロレア「PYP(Primary Years Program)」認定校です。国際バカロレアのカテゴリであるPYPは5年間。この…

192Cafe 公開イベント #2 私立小が描く未来の教室 ~多様性の交差点~ レポート No.4(2019年5月18日)

2019年5月18日に、日本女子大学附属豊明小学校にて、192Cafe 公開イベント #2 私立小が描く未来の教室 ~多様性の交差点~を開催しました。為田は、192Cafeに事務局として参加をしています。多くの方に参加していただいたこのイベントでは、SNSでの積極的な…