教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

「新しい未来の学びPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営」 レポート No.3(2019年11月7日)

2019年11月7日に、Lenovo Japan本社にて「新しい未来の学びPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営」が開催されました。このセミナーは、教育委員会と学校の先生方限定のセミナーで、早稲田大学教育・総合科学学術院 教授の河村茂雄 先生と、小金井市立…

「教育の情報化に関する手引」(令和元年12月)を読んで9000字でまとめてみた

2019年12月19日に文部科学省は「教育の情報化に関する手引」(令和元年12月)を公開しました。 www.mext.go.jp 新学習指導要領では情報活用能力を言語能力と同様に資質・能力の一つとし、教科横断的な視点に立って育成することを示しています。主体的・対話…

「新しい未来の学びPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営」 レポート No.2(2019年11月7日)

2019年11月7日に、Lenovo Japan本社にて「新しい未来の学びPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営」が開催されました。実際にChromebookを使って、WEBQUを体験してもらう時間がありましたので、レポートします。会場には、QUをすでに活用している先生が…

さとえ学園小学校 授業レポート No.4(2019年11月21日)

2019年11月21日に、さとえ学園小学校を訪問し、授業を見学させていただきました。さとえ学園小学校では、2018年から一人1台のiPad(セルラーモデル)環境を実現し、学校生活のあらゆる場面で活用しています。 プログラミングや水族館でのプロジェクト以外に…

「新しい未来の学びPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営」 レポート No.1(2019年11月7日)

2019年11月7日に、Lenovo Japan本社にて「新しい未来の学びPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営」が開催されました。このセミナーは、教育委員会と学校の先生方限定のセミナーで、早稲田大学教育・総合科学学術院 教授の河村茂雄 先生と、小金井市立…

さとえ学園小学校 授業レポート No.3(2019年11月21日)

2019年11月21日に、さとえ学園小学校を訪問し、授業を見学させていただきました。さとえ学園小学校では、2018年から一人1台のiPad(セルラーモデル)環境を実現し、学校生活のあらゆる場面で活用しています。 さとえ学園小学校には、さとえアクアミュージア…

教材で使えるかも?:『プログラムすごろく アベベのぼうけん』

こないだ本屋で、『プログラムすごろく アベベのぼうけん おどろきの上巻』という絵本を見つけました。著者のなかに、ピタゴラスイッチの佐藤雅彦先生が入っていたので、手にとって見たのですが、プログラミングを丁寧に読み解いて、絵本のマス目をたどった…

さとえ学園小学校 授業レポート No.2(2019年11月21日)

2019年11月21日に、さとえ学園小学校を訪問し、授業を見学させていただきました。さとえ学園小学校では、2018年から一人1台のiPad(セルラーモデル)環境を実現し、学校生活のあらゆる場面で活用しています。 今回は、ラーニングコモンズで行われた5年生のプ…

さとえ学園小学校 授業レポート No.1(2019年11月21日)

2019年11月21日に、さとえ学園小学校を訪問し、授業を見学させていただきました。さとえ学園小学校では、2018年から一人1台のiPad(セルラーモデル)環境を実現し、学校生活のあらゆる場面で活用していて、一人ひとりの学びの成果がiPadを通じてすべて蓄積さ…

書籍ご紹介:『イノベーション・スキルセット』

田川欣哉『イノベーション・スキルセット』を読みました。田川さんは、東京とロンドンを拠点に、人工衛星から和菓子まで幅広くものづくりに取り組むデザインファームTakramの代表取締役です。 この本は、2020年代に生きる企業やビジネスパーソンやエンジニア…