教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

アダプティブラーニング

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.4(2020年2月19日)

2020年2月19日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、樋口万太郎 先生が担当する5年2組の算数の授業を見学させていただきました。樋口先生の算数の授業の様子は、前回レポートをしたのですが、授業の最後に児童に、ふりかえりとともに、授業で使っていた…

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.3(2020年2月19日)

2020年2月19日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、樋口万太郎 先生が担当する5年2組の算数の授業を見学させていただきました。 今回の授業は、児童が自律的に学ぶスタイルでした。全5時間の単元「円の周りの長さ」のなかで、教科書・デジタルドリル や…

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.2(2020年2月19日)

2020年2月19日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、若松俊介 先生が担当する4年2組の算数の授業を見学させていただきました。今回の授業の単元は「変わり方調べ」でした。 単元の最初に授業として若松先生から説明をして、その後は自分でどんどん進めて…

【メディア掲載】ICT教育ニュース「プロの視点「みんなのブログ」/為田裕行の適応学習体験セミナーレポート」(2020年2月13日)

ICT教育ニュースにて、2019年12月21日に参加した日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」のレポートを紹介していただきました。 「個別最適化された学び」を提供し…

ワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」 レポート No.4(2019年12月21日)

2019年12月21日に、株式会社内田洋行 新川本社 ユビキタス共創広場 CANVASにおいて開催された、 日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップに参加しました。タイトルは、「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか…

ワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」 レポート No.3(2019年12月21日)

2019年12月21日に、株式会社内田洋行 新川本社 ユビキタス共創広場 CANVASにおいて開催された、 日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップに参加しました。タイトルは、「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか…

ワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」 レポート No.2(2019年12月21日)

2019年12月21日に、株式会社内田洋行 新川本社 ユビキタス共創広場 CANVASにおいて開催された、 日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップに参加しました。タイトルは、「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか…

ワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」 レポート No.1(2019年12月21日)

2019年12月21日に、株式会社内田洋行 新川本社 ユビキタス共創広場 CANVASにおいて開催された、 日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップに参加しました。タイトルは、「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか…

スマートに学べる問題集「リブリー(Libry)」を提供する株式会社Libry CEO後藤匠さん インタビュー まとめ

スマートに学べる問題集リブリーを提供する株式会社Libryの代表取締役CEO 後藤匠さんのインタビューをお届けします。リブリーは、いままで学校で使っていた問題集をタブレットやスマートフォンで見ることができるようになるシステムです。 「なめらか」とい…

【イベント情報】JSET-SIG04 教育の情報化 ワークショップ『ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?』(2019年12月21日)

2019年12月21日に、東京都中央区の株式会社内田洋行 新川本社にて、日本教育工学会(JSET)のSIG04 教育の情報化 主催のワークショップ『ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?』が開催されます。 「ICT?EdTech?テクノロジー…

スマートに学べる問題集「リブリー(Libry)」を提供する株式会社Libry CEO後藤匠さん インタビュー No.5

スマートに学べる問題集リブリー(Libry)を提供する株式会社Libryの代表取締役CEO 後藤匠さんのインタビューをお届けします。 最後に、後藤さんに今後の展望について伺いました。 リブリーのビジョンは「一人ひとりが自分の可能性を最大限に発揮できる社会…

スマートに学べる問題集「リブリー(Libry)」を提供する株式会社Libry CEO後藤匠さん インタビュー No.4

スマートに学べる問題集リブリー(Libry)を提供する株式会社Libryの代表取締役CEO 後藤匠さんのインタビューをお届けします。リブリーは、いままで学校で使っていた問題集をタブレットやスマートフォンで見ることができるようになるシステムです。 教科書会…

スマートに学べる問題集「リブリー(Libry)」を提供する株式会社Libry CEO後藤匠さん インタビュー No.3

スマートに学べる問題集リブリー(Libry)を提供する株式会社Libryの代表取締役CEO 後藤匠さんのインタビューをお届けします。リブリーは、いままで学校で使っていた問題集をタブレットやスマートフォンで見ることができるようになるシステムです。 スマート…

スマートに学べる問題集「リブリー(Libry)」を提供する株式会社Libry CEO後藤匠さん インタビュー No.2

スマートに学べる問題集リブリー(Libry)を提供する株式会社Libryの代表取締役CEO 後藤匠さんのインタビューをお届けします。リブリーは、いままで学校で使っていた問題集をタブレットやスマートフォンで見ることができるようになるシステムです。 ノートを…

スマートに学べる問題集「リブリー(Libry)」を提供する株式会社Libry CEO後藤匠さん インタビュー No.1

スマートに学べる問題集リブリーを提供する株式会社Libryの代表取締役CEO 後藤匠さんのインタビューをお届けします。リブリーは、いままで学校で使っていた問題集をタブレットやスマートフォンで見ることができるようになるシステムです。 リブリーは今まで…

書籍ご紹介:『AIに負けない子どもを育てる』

新井紀子『AIに負けない子どもを育てる』を読みました。読解力については、以前から興味があり、そのなかでリーディングスキルテスト(以下、RST)についても知っていたので、読みました。リーディングスキルテストを実際にやってみた自分の結果と、読解力低…

福生市立福生第七小学校 公開EdTech研修会 イベントレポート まとめ(2019年8月2日)

2019年8月2日に、福生市立福生第七小学校で公開EdTech研修会が開催されました。福生第七小学校では、2019年度の校内研究主題を「EdTech(教育×IT)を活用して、21世紀を生き抜く確かな学力を育む」として、研究授業を重ねてきています。 No.1では、オープニ…

福生市立福生第七小学校 公開EdTech研修会 イベントレポート No.3(2019年8月2日)

2019年8月2日に、福生市立福生第七小学校で公開EdTech研修会が開催されました。福生第七小学校では、2019年度の校内研究主題を「EdTech(教育×IT)を活用して、21世紀を生き抜く確かな学力を育む」として、研究授業を重ねてきています。 模擬授業:算数(中…

近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」 イベントレポート No.7 (2019年8月24日)

2019年8月24日に、仙台のNTTドコモ東北支社にて、近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」を開催しました。レポートのまとめに、参加者アンケートから主なものを紹介したいと思います。 参加者15名…

近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」 イベントレポート No.6 (2019年8月24日)

2019年8月24日に、仙台のNTTドコモ東北支社にて、近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」を開催しました。アダプティブ・ラーニングの3サービスを順に体験してもらった後で、リフレクションの時間…

近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」 イベントレポート No.5 (2019年8月24日)

2019年8月24日に、仙台のNTTドコモ東北支社にて、近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」を開催しました。アダプティブ・ラーニングの3サービスを順に体験してもらった後で、リフレクションの時間…

近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」 イベントレポート No.4 (2019年8月24日)

2019年8月24日に、仙台のNTTドコモ東北支社にて、近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」を開催しました。アダプティブ・ラーニングの3サービスを順に体験してもらいましたが、最後に中学校~高校…

近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」 イベントレポート No.3 (2019年8月24日)

2019年8月24日に、仙台のNTTドコモ東北支社にて、近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」を開催しました。いよいよアダプティブ・ラーニングの3サービスを体験してもらいます。小学校~高校向けに…

近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」 イベントレポート No.2 (2019年8月24日)

2019年8月24日に、仙台のNTTドコモ東北支社にて、近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」を開催しました。いよいよアダプティブ・ラーニングの3サービスを体験してもらいます。最初は、小学校向け…

近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」 イベントレポート No.1 (2019年8月24日)

2019年8月24日に、仙台のNTTドコモ東北支社にて、近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」を開催しました。 近未来の学校教育体験セミナーは、仙台でこれまでにも何度か実施していますが、今回は「…

【メディア掲載】近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」、8月24日に仙台で開催

8月24日に仙台で開催するイベント、近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」が、EdTech MediaとEdTechZineにて紹介されました。 edtech-media.comedtechzine.jp EdTech MediaもEdTechZineも、EdTech…

「Vision16 Go To The Future!! 〜未来への扉をひらこう!!〜」イベントレポート No.3(2019年7月14日)

2019年7月14日にびわ文化学習センター リュートプラザで開催された、長浜青年会議所主催のイベント「Vision16 Go To The Future!! 〜未来への扉をひらこう!!〜」に参加しました。 このイベントでは、EdTechを体験できるようにワークショップが開催されてい…

先生のための教育ICT冬期講習会2018@仙台 レポート まとめ(2018年12月15日)

2018年12月15日に、NTTドコモ東北支社にて、「先生のための教育ICT冬期講習会2018@仙台」を開催しました。当日、会場からTwitterで実況していたものを、再構成していきます。 No.1は開会の挨拶と、小金井市立前原小学校の松田孝 校長先生によるホームルーム…

先生のための教育ICT冬期講習会2018@仙台 レポート No.8(2018年12月15日)

2018年12月15日に、NTTドコモ東北支社にて、「先生のための教育ICT冬期講習会2018@仙台」を開催しました。最後に、参加者アンケートのまとめを公開したいと思います。 イベントについてご満足いただけましたか? 最初の質問は、イベントへの満足度です。回…

先生のための教育ICT冬期講習会2018@仙台 レポート No.2(2018年12月15日)

2018年12月15日に、NTTドコモ東北支社にて、「先生のための教育ICT冬期講習会2018@仙台」を開催しました。 Twitterで実況していたものを、再構成していきます。No.2は、いよいよ模擬授業がスタートします。1時間目は、小学校算数。富谷市立明石台小学校の齋…