教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

イベント

掛川教育フェス2021イベントレポート No.2(2021年3月28日)

2021年3月28日に、掛川教育フェス2021に参加させていただきました。掛川教育フェス2021は、野中潤 先生(都留文科大学)と、吉川牧人 先生(静岡県立掛川西高等学校)が共同リーダーを務めますGEG Fujiと、掛川に本社を置くエンジニア派遣会社である株式会社…

掛川教育フェス2021イベントレポート No.1(2021年3月28日)

2021年3月28日に、掛川教育フェス2021に参加させていただきました。掛川教育フェス2021は、野中潤 先生(都留文科大学)と、吉川牧人 先生(静岡県立掛川西高等学校)が共同リーダーを務めますGEG Fujiと、掛川に本社を置くエンジニア派遣会社である株式会社…

近未来教育フォーラム イベントレポート No.2(2021年3月12日)

2021年3月12日にオンラインで開催されました、デジタルハリウッドの「近未来教育フォーラム -Raise Our Flag-」に参加させていただきました。第1部では、デジタルハリウッドのメンバーが「教育のリデザイン 5つのコンセプト」を解説してくれました。5つのリ…

近未来教育フォーラム イベントレポート No.1(2021年3月12日)

2021年3月12日にオンラインで開催されました、デジタルハリウッドの「近未来教育フォーラム -Raise Our Flag-」に参加させていただきました。1年に1回開催される、この近未来教育フォーラムは、「テクノロジーによって社会はどう変わっていくのか。学びはど…

埼玉の教育・学びの未来を創造する教育長・校長 プラットフォーム in 戸田 イベントレポート(2021年2月6日)

2021年2月6日に開催された、埼玉の教育・学びの未来を創造する 教育長・校長 プラットフォーム in 戸田にゲストスピーカーとして参加させていただきました。今回は、新たな取り組みとして、「反転型学習」が取り入れられ、8月に実施した前回のプラットフォー…

【イベント情報】埼玉の教育・学びの未来を創造する教育長・校長 プラットフォーム In 戸田(2021年2月6日)

2021年2月6日に開催されます、埼玉の教育・学びの未来を創造する 教育長・校長 プラットフォームin戸田にゲストスピーカーとして参加させていただきます。 今回は、新たな取り組みとして、「反転型学習」を取り入れるそうです。8月に実施した前回のプラット…

戸田市小・中学校児童生徒プレゼンテーション大会 レポート(2021年1月16日)

2021年1月16日に、戸田市小・中学校児童生徒プレゼンテーション大会が開催されました。今年度は緊急事態宣言を受け、YouTubeライブによる完全オンライン開催となり、自宅から参加させていただきました。 今回、京都にて教科を教えない学習塾「Studioあお」等…

【イベント情報】第4回 Sesame Street Education Summit「オンライン学習の将来 the future of online education」(2021年1月30日)

2021年1月30日に、第4回 Sesame Street Education Summitが開催されます。今回のテーマは、「オンライン学習の将来 the future of online education」で、日米のUXデザインやコンテンツ戦略の専門家が登壇されます。為田も、セサミストリート・カリキュラム…

【イベント情報】KDDIまとめてオフィス「授業におけるiPad活用事例のご紹介 オンラインセミナー」(2020年12月17日)

2020年12月17日に開催される、KDDIまとめてオフィス主催の「授業におけるiPad活用事例のご紹介 オンラインセミナー」に登壇させていただくことになりました。詳細は、こちらの告知ページで見ることができます。 今回のセミナーは、以下のような学校・先生方…

【イベント情報】戸田市立芦原小学校 研究発表会「関わり合い 学び合い 未来を拓く児童の育成 ~『コミュニティ・スクールの力』を生かした探究的な学習~」(2020年12月11日)

2020年12月11日に、戸田市立芦原小学校において、平成30年・令和元年・2年度 戸田市教育委員会研究委嘱 授業研究発表会が開催されます。研究主題は、「関わり合い 学び合い 未来を拓く児童の育成 ~『コミュニティ・スクールの力』を生かした探究的な学習~…

【メディア掲載】ICT教育ニュース「梅小路小の木村明憲先生著『単元縦断×教科横断』出版記念オンライン読書会開催中」

弊社フューチャーインスティテュートが事務局として参加しています、『単元縦断×教科横断』出版記念オンライン読書会についての記事がICT教育ニュースに掲載されました。 先日9月20日に第1回目が行われましたが、100名を超える参加者の方と一緒に、京都市立…

【イベント情報】プログラミング教育×特別支援教育 Café Vol.5 「特別支援教育のための教材Webサイト」の活用 ~Teach U×ダッシュニンの特別支援教材室~(2020年9月26日)

2020年9月26日に、プログラミング教育×特別支援教育 Café Vol.5 「特別支援教育のための教材Webサイト」の活用 ~Teach U×ダッシュニンの特別支援教材室~が開催されます。 先週読んだ、『AI時代の教師・授業・生きる力』のなかで、「AI時代のプログラミング…

【イベント情報】「単元縦断×教科横断」オンライン読書会

昨日紹介をしました、京都市立梅小路小学校の木村明憲 先生の著書『単元縦断×教科横断』の出版記念オンライン読書会を開催することになりました。時間がない先生方が『単元縦断×教科横断』を読み進めるペースメイカーになるように、9月20日から5回をかけて序…

【イベント情報】成城学園初等学校 第38回教育改造研究会@Zoom(2020年9月26日)

2020年9月26日に開催される、成城学園初等学校 第38回教育改造研究会@Zoomに参加させていただきます。詳細は、こちらの告知ページで見ることができます。 8時50分~ 受付(Zoom) 9時10分~ 全体会 9時20分~ 実践報告① コロナ禍での本校の取り組み オンライ…

「埼玉の教育・学びの未来を創造する教育長・校長プラットフォーム in 戸田」 イベントレポート(2020年8月29日)

2020年8月29日に、「埼玉の教育・学びの未来を創造する教育長・校長プラットフォーム in 戸田」にゲストスピーカーとして参加させていただきました。日本国内では北海道から鹿児島まで、またアメリカやニュージーランドなどからも参加した方もいらっしゃって…

【イベント情報】埼玉の教育・学びの未来を創造する教育長・校長 プラットフォーム In 戸田(2020年8月29日)

2020年8月29日に開催されます、埼玉の教育・学びの未来を創造する 教育長・校長 プラットフォームin戸田にゲストスピーカーとして参加させていただきます。テーマとしていただいているのは、「ICTのマストアイテム化(GIGAスクール構想)」です。基調講義を…

【イベント情報】ロイロオンラインセミナー ロイロ認定ティーチャーから学ぶシンキングツール実践!(2020年7月4日)

京都市立梅小路小学校の木村明憲 先生が、2020年7月4日に開催されるロイロノート・スクールのオンラインセミナーに登壇されるそうです。セミナーのテーマは「ロイロ認定ティーチャーから学ぶシンキングツール実践!」で、ロイロノート・スクールを用いた先進…

【イベント情報】第6回デザイン x ビジネス x アントレプレナーシップの未来を考えるオンラインセミナー『オンラインでの新たな価値創造のありかたをデザインする』(2020年6月23日)

九州大学ビジネス・スクール(QBS)の松永正樹 先生から、2020年6月23日に開催される、第6回デザイン×ビジネス×アントレプレナーシップの未来を考えるオンラインセミナー『オンラインでの新たな価値創造のありかたをデザインする』をご紹介いただきました。 …

ワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」 レポート まとめ(2019年12月21日)

2019年12月21日に、株式会社内田洋行 新川本社 ユビキタス共創広場 CANVASにおいて開催された、 日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップに参加しました。タイトルは、「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか…

【イベント情報】日本教育工学協会(JAET)「教育の情報化」実践セミナー(2020年3月21日)

2020年3月21日に、日本教育工学協会(JAET)の「教育の情報化」実践セミナー 2020 in 四国が開催されます(2017 in 仙台に参加させていただいたのを思い出します)。今回は、新型コロナウイルス感染拡大の現状を踏まえてオンライン開催となるそうです。 残念…

schoolTakt★ガッカイ イベントレポート まとめ(2019年12月15日)

2019年12月15日に、武蔵野大学附属千代田高等学院のアカデミック・リソースセンター(ARC)にて、schoolTakt★ガッカイが行われました。schoolTakt(スクールタクト)を使っている学校や教育機関が集まって活用事例を共有するイベントで、たくさんの先生方が…

192Cafe 公開イベント #3 教育改革のソノサキへ レポート まとめ(2020年1月18日)

2020年1月18日に、成城学園初等学校にて、192Cafe 公開イベント #3 教育改革のソノサキへ を開催しました。為田は、192Cafeに事務局として参加をしています。多くの方に参加していただいたこのイベントでは、SNSでの積極的な発信を推奨しており、僕も会場か…

【イベント情報】ICT CONNECT 21 文部科学省「GIGAスクール構想」についてのweb情報交換会(2020年2月28日)

2020年2月28日に一般社団法人ICT CONNECT 21が、文部科学省「GIGAスクール構想」についてのweb情報交換会をZoomを活用して実施するそうです。 以下、ICT CONNECT 21の告知ページより概要を抜粋・転載します。ゲストとして、弊社フューチャーインスティテュー…

【メディア掲載】ICT教育ニュース「プロの視点「みんなのブログ」/為田裕行の適応学習体験セミナーレポート」(2020年2月13日)

ICT教育ニュースにて、2019年12月21日に参加した日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」のレポートを紹介していただきました。 「個別最適化された学び」を提供し…

ワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」 レポート No.4(2019年12月21日)

2019年12月21日に、株式会社内田洋行 新川本社 ユビキタス共創広場 CANVASにおいて開催された、 日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップに参加しました。タイトルは、「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか…

ワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」 レポート No.3(2019年12月21日)

2019年12月21日に、株式会社内田洋行 新川本社 ユビキタス共創広場 CANVASにおいて開催された、 日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップに参加しました。タイトルは、「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか…

ワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」 レポート No.2(2019年12月21日)

2019年12月21日に、株式会社内田洋行 新川本社 ユビキタス共創広場 CANVASにおいて開催された、 日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップに参加しました。タイトルは、「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか…

ワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」 レポート No.1(2019年12月21日)

2019年12月21日に、株式会社内田洋行 新川本社 ユビキタス共創広場 CANVASにおいて開催された、 日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップに参加しました。タイトルは、「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか…

【イベント情報】埼玉の教育・学びの未来を創造する教育長・校長 プラットフォーム In 戸田(2020年2月22日)

2020年2月22日に、戸田市立戸田第二小学校にて開催されます、「埼玉の教育・学びの未来を創造する教育長・校長 プラットフォーム In戸田」にて、分科会「ICTのマストアイテム化(GIGAスクール構想)」のゲストスピーカーをさせていただくことになりました。 …

schoolTakt★ガッカイ イベントレポート No.4(2019年12月15日)

2019年12月15日に、武蔵野大学附属千代田高等学院のアカデミック・リソースセンター(ARC)にて、schoolTakt★ガッカイが行われました。schoolTakt(スクールタクト)を使っている学校や教育機関が集まって活用事例を共有するイベントで、たくさんの先生方が…