教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

ニュース

iOSアプリ「精選版 日本国語大辞典」がすごい!(発売記念セールは今日まで!)

本日まで、iOSアプリ「精選版 日本国語大辞典」の発売記念セールです。辞典をデジタルで持ち歩くということはどういうことかを体験したく、購入しました。iOSアプリ「精選版 日本国語大辞典」をリリースしました。日本が誇る最大の国語辞典「日本国語大辞典 …

【ニュース】 NHK WEB NEWS「徳島県のニュース SNS通じて小学生が国際交流」(2017年1月30日)

為田がスクール・アクティベーションの役割を担っている、子どもSNS「Creatubbles(クリエイタブルズ)」についてのエントリーです。 1月30日に、徳島県 阿南市立見能林小学校へ行って、クリエイタブルズの授業でファシリテーターをつとめました。その様子が…

【ニュース】朝日新聞「谷川俊太郎さん・片岡義男さん 電子書籍化、決断のワケ」(2017年1月29日)

朝日新聞で読んだニュース「谷川俊太郎さん・片岡義男さん 電子書籍化、決断のワケ」。詩人の谷川俊太郎さん(85)と作家・写真家の片岡義男さん(77)が、既刊作品のほぼ全てを電子化することを決めたそうです。 国語の教科書でも登場する、谷川俊太郎さん…

Google翻訳アプリ、写真で文字を読み込んで翻訳してくれる

iPhoneのGoogle翻訳アプリがリアルタイムで画像を翻訳する、というのをタイムラインで見かけてさっそく試してみました。まずはインストールしてみます。Google 翻訳Google LLC辞書/辞典/その他無料 テキストを入力するスペースの下にある3つのアイコンのう…

授業に使えるかも?: Zeebra先生のラップの授業で、日本語に興味を持つ(かも?)

広尾中学校で、Zeebraさんが特別講師として参加して、日本語ラップの授業をしたらしいです。 https://twitter.com/hiroojhs/status/819855611063959553 そして、その授業の様子の一部を、Twitterのタイムラインで見ることができました。ラップをきっかけにし…

【ニュース】 NHK NEWS WEB「AI先生登場! 教育はどう変わる?」

NHK NEWS WEBで「AI先生登場! 教育はどう変わる?」という特集がされています。 AI先生が教える学習塾として、Qubena キュビナが紹介されています。そして、AI先生のできないところを人間の先生が教えるべき、ということで、東京学芸大学の研究も紹介されて…

【ニュース】 教セミ.COM「“授業実践革命”の可能性を秘めたプログラミング教育」

「月刊 教員養成セミナー」の公式サイト「教セミ.COM」にて、小金井市立前原小学校の記事が掲載されています。タイトルは「“授業実践革命”の可能性を秘めたプログラミング教育」です。 「Viscuit」(ビスケット)の原田先生が行った授業の様子がレポートされ…

朝日小学生新聞創刊50周年ロゴ全作品のギャラリーが、子どもSNS「Creatubbles(クリエイタブルズ)」で公開

為田がスクール・アクティベーションの役割を担っている、子どもSNS「Creatubbles」についてのエントリーです。 朝日小学生新聞が、2017年4月で創刊50周年を迎えます。その記念ロゴを読者から募集し、小学校6年生の読者の作品が記念ロゴに選ばれました。 htt…

戸田市 iPadを貸与→算数アダプティブ教材「やるKey」を家庭学習で活用

為田が開発に参画している、凸版印刷のアダプティブラーニングシステム「やるKey」についてのエントリーです。 1月6日の日経新聞で、「埼玉・戸田市、iPadを小学4年生に貸与 算数ドリルの宿題を家庭で」という記事が出ました。 学習ソフトは「やるkey」と…

会員制図鑑読み放題サイト 図鑑.jp 1月17日に植物コース、野鳥コースでスタート

会員制図鑑読み放題サイト 図鑑.jpが、2017年1月17日に植物・野鳥コースからスタートするそうです。図鑑は子どもに読ませたいけど、家に揃えるわけにはかさばるし、まあちょっとお高い。図書館で借りて読んで返して…というのをしばらく繰り返していたのです…

【ニュース】 毎日新聞「クリエイタブルズ 子供の作品をネットに「展示」 開始2年で50カ国超で利用」(2016年12月27日)

毎日新聞で、「クリエイタブルズ 子供の作品をネットに「展示」 開始2年で50カ国超で利用」の記事が出ました。11月30日に新宿区立落合第六小学校の小学校2年生を対象に実施したワークショップと、12月1日に徳島県那珂町の木頭で実施したワークショップが紹介…

城北高校の推薦入試でiPadを利用

東京都板橋区にある城北高校の推薦入試において、iPadを活用すると、サイトにてアナウンスされました(<重要> 城北高校の推薦入試をお考えの皆様へ | 城北学園 城北中学校・高等学校)。 さて,平成29年度の城北高校の推薦入試は1月22日に適性検査(…

授業で使えるかも?:Amazon Goのイメージムービー

Amazonが発表したAmazon Goのイメージムービーを見ました。すごい。買い物の概念、お店の概念、変わってしまいそうです。 こうしたことが技術的にもう可能なのだ、ということをイメージとして理解するのにとてもいいと思います。2分弱と短いムービーだし、授…

財務省の「教職員定数の見通しに関する試算」

先日書いた、教職員の定数と予算削減の話ですが、財務省のサイトでhttp://www.mof.go.jp/zaisei/matome/zaiseia271124/kengi/02/04/kyoushokuin00.htmlを読むことができます。 財務省としての試算がしっかり書かれています。 今後、少子化の進展により、平成…

教材として使えるかも?: 欅坂46のニュース記事を読み、デジタル翻訳を踏み台に英語の勉強をする

アイドルグループ欅坂46のハロウィーンのコスチュームがナチスの制服に似ている、ということで批判を受けています。The Guardianの記事「Japanese band sparks anger with Nazi-style Halloween costumes」の記事になっていました。 ニュースとして情報を載…

ニュース「財務省 公立小中学校の教職員 4万9000人削減案」~教育経済学に期待すること

「財務省 公立小中学校の教職員 4万9000人削減案」というニュースを読みました。 来年度予算案の編成に向けて、財務省は公立の小中学校の教職員の定員について子どもの数が減るのに伴い、今後10年間でおよそ4万9000人を削減する案をまとめ文部科…

伊藤博文のツイッターが登場する日本史テストが話題

伊藤博文がTwitterをやっていて、そのTLを使って知識を問うテスト問題が出たらしいです。先生のアイデアがすばらしい。まあ、ものすごく間隔を空けてTweetしていますけどね…。ほとんど普通の年表と変わらないですけど、Twitterにするといろいろと、伊藤博文…

The Scariest Burger King Halloween

ハッピー・ハロウィン。日本でも習慣として定着してきたハロウィン。本場アメリカでは、NYのバーガーキングで、店員さんではなく店ごとマクドナルドに仮装したらしいです。こういうの、おもしろいですよね。 www.youtube.com このバーガーキングのハロウィン…

関西大学初等部監修「デジタル思考ツール」

関西大学初等部のミューズ学習をデジタル化した教材、「デジタル思考ツール」が発売されたそうです。ミューズ学習は、関西大学初等部で教えられている、「考える方法=思考スキル」を身につける学習です。 ミューズ学習を行っている関西大学初等部には、2015…

「マイクロソフト 教育ICTリサーチ 2016 学校におけるICT環境の現状と目標」を公開

日本マイクロソフト、学校の現状まとめた「教育ICT リサーチ2016」公開 | ICT教育ニュースを読んで、「マイクロソフト 教育ICTリサーチ 2016 学校におけるICT環境の現状と目標」にアクセスしてみました。全国の教育委員会を対象としたヒアリング調査から得た…

「どの機種がいいかは、目的によります」という話

「結局キーボードがないとダメだった」 ─タブレット市場動向─(小久保重信) - 個人 - Yahoo!ニュースを読んで、なるほどなあと感じます。アメリカ市場での最新レポートでiPadなどのスレート型のタブレット端末の出荷が減ってきていることがまとめられていま…

「Chromebookは2000万人の生徒が使っている」とGoogle(ITmediaニュース)

「Chromebookは2000万人の生徒が使っている」とGoogle:昨年から倍増 - ITmedia NEWSを読みました。10月5日は「World Teachers’ Day(世界教師デー)」に発表された数字で、Chromebookを使っている生徒数が2000万人以上とのこと。昨年度は1000万人だったそう…

STUDY HACKER「“タブレットで勉強” ってほんとうに効果はあるの? “紙で勉強” と科学的に比較してみた。」

STUDY HACKER「“タブレットで勉強” ってほんとうに効果はあるの? “紙で勉強” と科学的に比較してみた。」という記事を読みました。紙とディスプレイは、文字を認識する方法が違っていて、それによって人の認知の仕方が変わる、とのを見て、そうなのかあと思…

ニュース 河北新報「ノートPC全生徒配備へ 東北学院中高授業活用」

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160915_13049.htmlというニュースを読みました。河北新報の方では、「小型のノートパソコンを使った授業」としか書かれていません。写真を見ても機種が何かわからなかったので、何かな…と思い、学校の公式サイ…

【ニュース】東京大学松尾研究室×BAI×リクルートマーケティングパートナーズ 共同研究。学習者の「解けない問題」の予測に成功「つまづき予防」の実現へ

東京大学松尾研究室×BAI×リクルートマーケティングパートナーズ 共同研究。学習者の「解けない問題」の予測に成功「つまづき予防」の実現へ|リクルートマーケティングパートナーズというリリースを見て、「これはおもしろそう!」と思いページを開きました。…

武雄市でプログラミング教育、Windows端末配布開始

武雄市の教育改革ブログで、「山内西小学校にてプログラミング教育を実施しました!」を読みました。この夏休みに、プログラミングのイベントを2回主催して、自分でファシリテーションもやったので、どういったことをやっているのかな、というのは気になりま…

リオ五輪のフラッグ・ハンドオーバー・セレモニーをNHKが公開

8月22日(月)にオリンピックが閉幕。閉会式でのフラッグ・ハンドオーバー・セレモニーがとても良かった、というのを聞いて、YouTubeでNHKが公開しているものを見ました。いや、本当にすばらしいです。キャプテン翼やドラえもん、マリオが出てくるのもおもし…

【ニュース】Amazonが月額980円の定額読み放題サービス「Kindle Unlimited」をスタート

Amazonが月額980円の定額読み放題サービス「Kindle Unlimited」をスタートしました。ちょっとバタバタしていて、先週は試すことができなかったのですが、出張で滞在中のホテルで試してみました。 「Kindle Unlimited」は、月額980円(税込)で和書12万冊以上、…

凸版印刷、静岡県浜松市、慶應義塾大学と共同で 小学校向け学習応援システム「やるKey」の実証研究を開始

7月27日に、凸版印刷から、アダプティブラーニングシステム「やるKey」を浜松市において実証研究を行うというニュースリリースが出ました。 凸版印刷、静岡県浜松市、慶應義塾大学と共同で 小学校向け学習応援システム「やるKey」の実証研究を開始 ~IC…

Amazonの先生向けサービス「Amazon Inspire」

Amazonが先生向けのオンライン・エデュケーション・リソース(OER)プラットフォームとして、Amazon Inspireをスタートするそうです。 さっそくアクセスしてみると、アクセスコードを入力して使えるようになるらしい。 動画だけをざっと見てみると、さまざま…