教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

授業レポート

富士見市立針ケ谷小学校 授業レポート No.5(2023年9月13日)

2023年9月13日に富士見市立針ケ谷小学校を訪問し、半田恵里 先生が担当する5年2組の国語の研究授業を参観させていただきました。今回の授業は、「たずねびと」を読んで、人物像や物語などの全体像を具体的に想像したり、表現の効果を考えることを目標として…

富士見市立針ケ谷小学校 授業レポート No.4(2023年9月13日)

2023年9月13日に富士見市立針ケ谷小学校を訪問し、授業を参観させていただきました。たくさんのクラスを参観させていただいたので、それぞれ少しずつ様子をレポートしたいと思います。 2年1組 音楽 有馬真琳 先生が担当する2年1組の音楽の授業では、グループ…

シチズンサイエンスプログラム「サンゴの好きを探し出せ!」 イベントレポート まとめ(2023年8月19日)

2023年8月19日に日本科学未来館で開催された、小学生・中学生向け体験型シチズンサイエンスプログラム「サンゴの好きを探し出せ!」に参加しました。プロフェッショナルな大人がたくさん関わって、子どもたちが本気で学ぶ場を作っていたイベントだったと思い…

富士見市立針ケ谷小学校 授業レポート No.3(2023年9月13日)

2023年9月13日に富士見市立針ケ谷小学校を訪問し、授業を参観させていただきました。たくさんのクラスを参観させていただいたので、それぞれ少しずつ様子をレポートしたいと思います。 3年1組 算数 椿政悦 先生が担当する3年1組の算数の授業では、「何十、何…

富士見市立針ケ谷小学校 授業レポート No.2(2023年9月13日)

2023年9月13日に富士見市立針ケ谷小学校を訪問し、授業を参観させていただきました。たくさんのクラスを参観させていただいたので、それぞれ少しずつ様子をレポートしたいと思います。 5年1組 家庭科 久住波音先生が担当する5年1組の家庭科の授業では、ごみ…

富士見市立針ケ谷小学校 授業レポート No.1(2023年9月13日)

2023年9月13日に富士見市立針ケ谷小学校を訪問し、授業を参観させていただきました。たくさんのクラスを参観させていただいたので、それぞれ少しずつ様子をレポートしたいと思います。 6年2組 総合的な学習の時間 塩田恵也先生が担当する6年2組の総合的な学…

愛光中学・高等学校 授業レポート No.4(2023年9月28日)

2023年9月28日に愛光中学・高等学校を訪問しました。授業を参観させていただく前に、2023年2月に完成した文化会館を見学しました。 愛光中学・高等学校の文化会館は、図書館、閲覧室、講義室、博物館の機能をもっているのですが、入口に入るとすぐに大きな恐…

愛光中学・高等学校 授業レポート No.3(2023年9月28日)

2023年9月28日に愛光中学・高等学校を訪問し、高校1年D組の地理総合の授業と中学1年d組の社会の授業を参観させていただきました。 愛光中学は一人1台のiPadを使っていますが、愛光高校は一人1台のChromebookです。高校進学のタイミングでChromebookへ切り替…

愛光中学・高等学校 授業レポート No.2(2023年9月28日)

2023年9月28日に愛光中学・高等学校を訪問し、濱口南 先生が担当する中学1年d組の社会の授業を参観させていただきました。この日は3コマ構成の単元「フランス革命」でした。生徒たちは最初の1コマ目でフランス革命の基礎について学び、2コマ目と3コマ目で駆…

愛光中学・高等学校 授業レポート No.1(2023年9月28日)

2023年9月28日に愛光中学・高等学校を訪問し、松下直樹 先生が担当する高校1年D組の地理総合の授業を参観させていただきました。 授業の最初で松下先生は「最近、AIにはまってるんだけど」と言って、「ひげ 黒縁めがね」というキーワードでAIが作った自分そ…

関西学院初等部 授業レポート No.2(2023年9月22日)

2023年9月22日に関西学院初等部を訪問し、宗實直樹 先生が担当する4年B組の社会の授業を参観させていただきました。社会科の授業以外でも、おもしろいと思ったところがあったので、それもレポートしたいと思います。4年B組の教室の黒板に書いてあった時間割…

関西学院初等部 授業レポート No.1(2023年9月22日)

2023年9月22日に関西学院初等部を訪問し、宗實直樹 先生が担当する4年B組の社会の授業を参観させていただきました。 最初に宗實先生が「オリンピックと言えば?」と子どもたちに質問すると、子どもたちから「野球」「サッカー」「パラリンピック」「5つの輪…

神戸市立中央小学校 授業レポート No.3(2023年9月21日)

2023年9月21日に神戸市立中央小学校を訪問し、小紫晟子 先生が担当する5年生の体育の授業を参観させていただきました。中央小学校では、新体力テストデジタル集計システム「ALPHA(アルファ)」のなかの「運動日記」を活用しています。 運動日記は、日常的に…

神戸市立中央小学校 授業レポート No.2(2023年9月21日)

2023年9月21日に神戸市立中央小学校を訪問し、小紫晟子 先生が担当する5年生の体育の授業を参観させていただきました。今回は、跳び箱運動のかかえ込み跳びに取り組む授業でした。 指導案のタイトルに「頂凸猛心!自分の壁を跳び越えたるで!」と書かれてい…

神戸市立中央小学校 授業レポート No.1(2023年9月21日)

2023年9月21日に神戸市立中央小学校を訪問し、北山直樹 先生が担当する2年3組の算数の授業を参観させていただきました。今回の授業は「ひっ算のしかたを考えよう」の単元で、3位数-2位数の筆算のしかたを図や式を用いて考え、表現することをめあてとしてい…

広島なぎさ中学校・高等学校 授業レポート まとめ(2023年7月12日)

2023年7月12日に広島なぎさ中学校・高等学校を訪問し、5年生(高校2年生)の情報の授業と、2年生(中学2年生)の創造国際ムービー(技術・家庭)の授業を参観させていただきました。 blog.ict-in-education.jpblog.ict-in-education.jp(為田)

なぎさ公園小学校 授業レポート まとめ(2023年7月12日)

2023年7月12日に、なぎさ公園小学校を訪問し、1年生・4年生・6年生が一人1台の情報端末を活用して学ぶ授業の様子をレポートしました。 特に1年生の授業は、校庭にあるビオトープまでiPadを持って行って撮影をするというもので、自然を感じながらも、デジタル…

シチズンサイエンスプログラム「サンゴの好きを探し出せ!」 イベントレポート No.2(2023年8月19日)

2023年8月19日に日本科学未来館で 7階 ドームシアターロビーで開催された、小学生・中学生向け体験型シチズンサイエンスプログラム「サンゴの好きを探し出せ!」に参加しました。シチズンサイエンスとは、「職業科学者ではない一般の市民によって行われる科…

戸田市立戸田第二小学校 授業レポート(2023年9月8日)

2023年9月8日に戸田市立戸田第二小学校を訪問し、椙田和也 先生が担当する6年2組の図工の授業で、セキュアロジック株式会社と連携して開設したメタバース美術館「T2 MUSEUM」を使った鑑賞学習の様子を参観させていただきました。 授業の最初に椙田先生はプロ…

戸田市学校視察同行&プログラミング・ICT教育研究推進委員会 レポートまとめ(2023年7月7日)

2023年7月7日に他自治体の戸田市立新曽小学校と戸田市立戸田中学校への学校視察に同行させていただきました。そのときに参観させていただいた授業の様子や、先生方から伺った話をまとめてレポートを書きましたので、まとめたいと思います。 戸田市教育委員会…

広島なぎさ中学校・高等学校 授業レポート No.2(2023年7月12日)

2023年7月12日に、広島なぎさ中学校・高等学校を訪問し、都築紗文 先生が担当する2年生(中学2年生)の創造国際ムービー(技術・家庭)の授業を参観させていただきました。この日の授業では、Googleクラスルームでプログラミングの練習ができる「Hour of Cod…

広島なぎさ中学校・高等学校 授業レポート No.1(2023年7月12日)

2023年7月12日に、広島なぎさ中学校・高等学校を訪問し、山本浩司先生が担当する5年生(高校2年生)の情報の授業を参観させていただきました。この日は、「全ての人に伝わるデザイン」について学んでいました。 教科書に書かれている「ユニバーサルデザイン…

なぎさ公園小学校 授業レポート No.4(2023年7月12日)

2023年7月12日に、なぎさ公園小学校を訪問し、生田裕貴先生が担当する4年青桐組の算数の授業を参観させていただきました。 授業の最初に、宿題だった2ケタ+2ケタの筆算、3ケタ+2ケタの筆算の復習をした後で、自分のオリジナルの文章問題を作っていきます。…

なぎさ公園小学校 授業レポート No.3(2023年7月12日)

2023年7月12日に、なぎさ公園小学校を訪問し、若竹奈穂華先生が担当する6年杉組の にほんご(国語)の授業を参観させていただきました。今回の授業は、「季節を感じて」という表現活動で、「五感を使って、夏の様子を自分らしく表現する」ことをめあてとして…

なぎさ公園小学校 授業レポート No.2(2023年7月12日)

2023年7月12日に、なぎさ公園小学校を訪問し、木下克志先生が担当する1年こごみ組の不思議 緑(生活)の授業を参観させていただきました。木下先生は、「ビオトープへ行って夏を探してきてもらいます」と言います。季節を五感で感じてほしいということを伝え…

なぎさ公園小学校 授業レポート No.1(2023年7月12日)

2023年7月12日に、なぎさ公園小学校を訪問し、三木はるな先生が担当する1年つくし組の絵画造形(図工)の授業を参観させていただきました。子どもたちは一人1台のiPadをもって、「アリの目になって」という活動に取り組んでいました。 2時間連続で行われてい…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート まとめ(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、一人1台のiPadを活用した授業の様子を参観させていただき、8回にわたってレポートしました。中学校と高校では、なかなか一人1台の情報端末を活用した授業が進んでいないという自治体も多いなか、通常の教…

戸田市立戸田中学校 授業レポート(2023年7月7日)

2023年7月7日に戸田市立戸田中学校を訪問させていただきました。山田一文 校長先生と藤田政貴 教頭先生から、戸田中学校でどのようにICTを活用してPBL(Project Based Learning=課題解決型学習)に取り組んでいるかを説明していただきました。 戸田中学校で…

戸田市立新曽小学校 授業レポート No.3(2023年7月7日)

2023年7月7日に戸田市立新曽小学校を訪問し、青柳哲彦 先生が担当する5年1組のみらい学習科「自分らしさを磨いていこう」(キャリア教育)の授業を参観させていただきました。 この授業は、新曽小学校とアチーブメント株式会社と連携して行っている、「児童…

戸田市立新曽小学校 授業レポート No.2(2023年7月7日)

2023年7月7日に戸田市立新曽小学校を訪問し、田尻令 先生が担当する6年1組の国語「私と本」の授業を参観させていただきました。単元のゴールは「ビブリオバトルをして本の魅力を伝え合おう」で、この授業が自分で選んだ本のプレゼンテーションを作る2回目で…