教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

目的-4. 授業効率化

洗足学園小学校 授業レポート まとめ(2023年12月18日)

2023年12月18日に洗足学園小学校を訪問し、一人1台のiPadを活用した授業を参観させていただき、授業をレポートしました。また、授業中だけでなく休み時間にiPadを使っている様子も見られました。昼休みには、自分たちが学校生活を快適に送れるように、どうiP…

鎌倉市立岩瀬中学校 授業レポート No.1(2024年1月26日)

2024年1月26日に鎌倉市立岩瀬中学校を訪問し、上原優士 先生が担当する1年1組の数学「立体の体積」の授業を参観させていただきました。上原先生は、Googleクラスルームでプリントを配布していて、生徒たちは自分のiPadでプリントを開き、先生はモニターに表…

戸田市立新曽小学校 授業レポート No.2(2024年1月22日)

2024年1月22日に戸田市立新曽小学校を訪問し、三宅真由 先生が担当する4年4組の国語の授業を参観させていただきました。 最初に三宅先生は野球のユニフォームを着た子のイラストを見せて、「なんか、チグハグじゃない?」と質問します。子どもたちが「つなが…

洗足学園小学校 授業レポート No.7(2023年12月18日)

2023年12月18日に洗足学園小学校を訪問し、小野かすみ 先生が担当する2年B組の算数「はこの形」の授業を参観させていただきました。最初は、前回までの授業で行った展開図の仲間分けを先生が画面に映して復習します。 みんなで一緒に画面を見ながら展開図に…

西武学園文理小学校 授業レポート まとめ(2023年12月7日)

2023年12月7日に西武学園文理小学校を訪問し、1年2組の情報の授業と4年1組の社会の授業を参観させていただき、一人1台のiPadを活用した授業の様子をレポートしました。blog.ict-in-education.jpblog.ict-in-education.jp 西武学園文理小学校は、開校以来ずっ…

東京都立駒場高等学校 授業レポート まとめ(2023年11月9日)

2023年11月9日に東京都立駒場高等学校を訪問し、高校1年生の授業を参観させていただき、レポートにまとめました。どの授業でも、一人1台のSurfaceを生徒たちが自分の使いやすいように使っているのが印象的でした。学校として、生徒たちのそうした使い方を可…

西武学園文理小学校 授業レポート No.2(2023年12月7日)

2023年12月7日に西武学園文理小学校を訪問し、島澤建吾 先生が担当する4年1組の社会の授業を参観させていただきました。この日の授業では、「国土の気候の特色」について学んでいました。島澤先生は、「前回の授業で、同じ日本でも桜の咲く季節が違っていて…

東京都立駒場高等学校 授業レポート No.5(2023年11月9日)

2023年11月9日に東京都立駒場高等学校を訪問し、授業を参観させていただきました。小澤哲郎 統括校長の部屋の前にはモニターが置かれていて、デジタルサイネージとして活用されていました。 こうしてデジタルでさまざまな情報発信を校長先生が率先して行うこ…

東京都立駒場高等学校 授業レポート No.3(2023年11月9日)

2023年11月9日に東京都立駒場高等学校を訪問し、中地(ちゅうじ)拓真 先生が担当する1年2組の数学Ⅰの授業を参観させていただきました。プロジェクタを使って宿題の答え合わせと解説を行っていました。 仮説検定の問題についての解説でした。プリントにその…

東京都立駒場高等学校 授業レポート No.2(2023年11月9日)

2023年11月9日に東京都立駒場高等学校を訪問し、中山潤一郎 先生が担当する1年5組の地理総合の授業を参観させていただきました。中山先生はGoogle Earthをプロジェクタで投映しながら、世界の砂漠について学ぶ授業をしていました。 中山先生は、オーストラリ…

東京都立駒場高等学校 授業レポート No.1(2023年11月9日)

2023年11月9日に東京都立駒場高等学校を訪問し、柴田晶子 先生が担当する1年6組の言語文化の授業を参観させていただきました。柴田先生はこの日読む「土佐日記」の本文と授業プリントを黒板にプロジェクタで投映しながら授業を行いました。 駒場高校のプロジ…

広島なぎさ中学校・高等学校 授業レポート まとめ(2023年7月12日)

2023年7月12日に広島なぎさ中学校・高等学校を訪問し、5年生(高校2年生)の情報の授業と、2年生(中学2年生)の創造国際ムービー(技術・家庭)の授業を参観させていただきました。 blog.ict-in-education.jpblog.ict-in-education.jp(為田)

戸田市学校視察同行&プログラミング・ICT教育研究推進委員会 レポートまとめ(2023年7月7日)

2023年7月7日に他自治体の戸田市立新曽小学校と戸田市立戸田中学校への学校視察に同行させていただきました。そのときに参観させていただいた授業の様子や、先生方から伺った話をまとめてレポートを書きましたので、まとめたいと思います。 戸田市教育委員会…

広島なぎさ中学校・高等学校 授業レポート No.1(2023年7月12日)

2023年7月12日に、広島なぎさ中学校・高等学校を訪問し、山本浩司先生が担当する5年生(高校2年生)の情報の授業を参観させていただきました。この日は、「全ての人に伝わるデザイン」について学んでいました。 教科書に書かれている「ユニバーサルデザイン…

葉山町 情報教育研修講座 レポート まとめ(2023年7月26日)

2023年7月26日に、葉山町教育総合センターで行われた葉山町 情報教育研修講座「ICTを効果的に活用した授業づくり」に講師としてお招きいただきました。 葉山町の情報教育研修講座は、3時間じっくり取り組む時間があるので、「ICTとは児童生徒にとってどうい…

教材研究に使えるかも:光村図書「国語学習者用デジタル教科書+教材活用実践報告書(令和4年度版)」

光村図書が出している、「国語学習者用デジタル教科書+教材活用実践報告書(令和4年度版)」を読みました。全部で20ページのPDFですが、そのなかで学習者用デジタル教科書を活用した共同研究実践校(小平市立小平第三小学校、東京学芸大学附属小金井小学校…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート まとめ(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、一人1台のiPadを活用した授業の様子を参観させていただき、8回にわたってレポートしました。中学校と高校では、なかなか一人1台の情報端末を活用した授業が進んでいないという自治体も多いなか、通常の教…

戸田市立新曽小学校 授業レポート No.2(2023年7月7日)

2023年7月7日に戸田市立新曽小学校を訪問し、田尻令 先生が担当する6年1組の国語「私と本」の授業を参観させていただきました。単元のゴールは「ビブリオバトルをして本の魅力を伝え合おう」で、この授業が自分で選んだ本のプレゼンテーションを作る2回目で…

葉山町 情報教育研修講座 レポート No.2(2023年7月26日)

2023年7月26日に、葉山町教育総合センターで行われた葉山町 情報教育研修講座に講師としてお招きいただきました。 今回の研修の中で題材として使った文章は、ChatGPTで作成したものでした。研修のなかで先生方に「ChatGPTで作ったんですよ」と紹介し、実際に…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート No.8(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、中林高志 先生が担当する高校1年4組の数学の授業を参観させていただきました。黒板にも数式がたくさん書かれていましたが、授業で使うプリントはPDFにして配布されていて、生徒たちはロイロノート・スクー…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート No.2(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、庄司杏 先生が担当する高校2年5組の英語の授業を参観させていただきました。「Lesson3 Improving Society with Avatar Robots」と題されたプリントが生徒に配布されていて、プリントには全部で9つのタスク…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート No.1(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、勝浦英吾先生が担当する高校1年4組の化学基礎の授業を参観させていただきました。勝浦先生の授業では、黒板を使った解説も行っていますが、iPadでロイロノート・スクールを開いて書き込んでいる生徒と、紙…

渋谷区立千駄谷小学校 授業レポート まとめ(2023年6月2日)

2023年6月2日に渋谷区立千駄谷小学校を訪問し、4年生、5年生、6年生の授業を参観させていただき、レポートにまとめました。一人1台の情報端末を活用した授業の様子だけでなく、その背景にあるクラスでのTeamsの活用方法や、教室での延長コードやモバイルバッ…

教材準備に使えるかも:テキストから数式を作る「Text to Math Converter」

SNSで、「Text to Math Converter」というサイトを知りました。例えば、「2乗」とか「3乗」を書くときに、「x^2」や「y^3」というふうに上の「Input Text」の欄にキーボードで入力すると、下の「Output Math」のところに数式が表示されます。累乗を「^」を使…

村上市立村上小学校 授業レポート(2023年6月19日)

2023年6月19日に村上市立村上小学校を訪問し、小野浩由(ひろゆき) 先生が担当する4年1組・4年2組の体育の授業を参観させていただきました。この日は、一人1台のChromebookを持って体育館に集まり、新体力テストデジタル集計システム「ALPHA(アルファ)」…

渋谷区立千駄谷小学校 授業レポート No.6(2023年6月2日)

2023年6月2日に渋谷区立千駄谷小学校を訪問し、鍋谷正尉 先生が担当する6年生 少人数算数の授業「分数の復習 計算のきまり」を参観させていただきました。 授業の最初に鍋谷先生は、教室のモニターに自作のPowerPointスライドを投映して、全員で「算数ナゾト…

渋谷区立千駄谷小学校 授業レポート No.2(2023年6月2日)

2023年6月2日に渋谷区立千駄谷小学校を訪問し、森下華帆 先生が担当されている5年2組の体育の授業を参観させていただきました。タイピング練習をした結果をスクリーンショットで撮影して、Teamsで提出してもらっていることを聞いた後で、森下先生にTeamsを見…

授業で使えるかも:東京都教育委員会「情報活用能力デジタル教材」

東京都教育委員会が公開している情報教育ポータルサイト「とうきょうの情報教育」で、「情報活用能力デジタル教材」が公開されています。 小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学校、高校の5つの段階で、「A 基本的操作」「B 情報活用」「C 情報モ…

やってみた:EDIXの感想を音声入力→ChatGPTで整形

2023年5月10日に、EDIX 教育総合展に行ってきました。午前中からたくさんのセミナーに参加し、出展されているブースを見て回りました。 いくつかのブースでは、ChatGPTについての話題も出ていました。今回、ざっとEDIXの会場を見て感じたことを、Googleドキ…

新渡戸文化中学校・高等学校 理想の教科書発表会 レポート まとめ(2023年2月20日)

2023年2月20日に新渡戸文化中学校・高等学校を訪問し、山本崇雄 先生と岸洋一 先生が担当する高校1年生の英語の授業を参観させていただきました。この授業は、英語の学び方を学んだりモチベーションを向上するための取り組みをする「英語エンゲージメント」…