教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

原爆忌をVRや海外ニュースメディアで読む

 今日8月6日は原爆忌です。朝日新聞のサイトにて、動かせるVRパノラマが公開されています。70年前と現在を比較することができます。

動かせるVRパノラマ 被爆地・広島 70年前と現在

被爆直後の広島全景360度(1945年8月10日):朝日新聞デジタル
70年後の広島全景360度(2015年7月21日):朝日新聞デジタル


 海外メディアでも広島、原爆について触れられているコンテンツが出ています。the guardianも「Hiroshima remembers the day the bomb dropped 」と題したコンテンツを掲載しています。
www.theguardian.com

 BBCでは、音声でのレポートを聴くことができます。9分間ではありますが、ニュースとしての情報と、被爆者の目撃証言を英訳しています。簡単な英語だし、ゆっくりなので、聴き取りやすいかと思います。
www.bbc.co.uk


 海外の友人と広島の話をすることはときどきあります。僕は大学生のときにサマーキャンプに参加して、ディスカッションをした記憶があります。そうしたときに使う表現として、知っておくといいものも多いかと思いました。
 海外でどう報道されているのか、ということを切り口に、現代社会・政治経済などのトピックにすることもできますし、国際理解のトピックにすることもできますし、英語の文法表現などとも組み合わせることができるのではないかと思います。無料で簡単に海外の新聞などニュースメディアにアクセスし、教室でそれを共有することは、非常に簡単にできる「教材拡充」ナノではないかと思いました。

f:id:ict_in_education:20150806125512j:plain

(為田)