教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

福生市立福生第三小学校「やるKey」実証研究 No.3 講義(2016年2月19日)

為田が開発に参画している、凸版印刷の算数のアダプティブラーニングシステム「やるKey」についてのエントリーです。

 2月19日に、福生第三小学校で、開催された福生市の情報教育推進委員会において、「ICT教育の推進について」の講義をさせていただきました。
 講義を聞いてくださったのは、福生市の小中学校で情報教育の推進を担当されている先生方ばかりでしたので、日本各地の実践事例を紹介し、自分の学校であればどのような目的でICTを利活用したいか、という評価軸を考えてもらうような講義をさせていただきました。
f:id:ict_in_education:20160322120738j:plain

 ベースになっているのは、「ICT利活用9類型」です。為田がいろいろな学校での実践を見学させていただき、先生方の話を聞くなかでまとめた9類型を実例を交えて紹介していきました。
f:id:ict_in_education:20160322120930p:plain
f:id:ict_in_education:20160322120755j:plain

 講義の最後には、参加された先生方とのディスカッションも行うことができ、さまざまな問題点について、僕自身も学ぶことができました。
f:id:ict_in_education:20160322120824j:plain

 ICT利活用の目的 9類型については、こちらのページをご参照ください。
blog.ict-in-education.jp


(為田)