教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

プロが作った、組立体操動画

 最近、何かと問題になっている、組体操。僕の通っていた小学校では、リズム体操という名前で、サボテンやちょっとした人間ピラミッドをやったなあ、と思い出しますが、最近はどんどんピラミッドが巨大化してきていて、危険なのではないか?と問題になっています。そうした問題についてのラジオ番組でゲストとして登場していた荒木達雄先生(日本体育大学)が、「組体操と組立体操は違います。動画も公開しているので見てみてください」と言っていたので、YouTubeで検索をしてみました。
f:id:ict_in_education:20160512014829p:plain

 まず、3人組、5人組の組立体操。
www.youtube.com


 しっかり人数をかけて、全体での移動などを組み込むと、なかなかきれいになっていいな、と思える「組立体操 造形美」。
www.youtube.com

 同じ、「組立体操 造形美」を上から見たバージョンもあります。
www.youtube.com


 こうして実際に様子を見ることができるのはいいな、と思います。いわゆる、ピラミッドなどが入るのは、組体操ではなく、組立体操。荒木先生はプロフェッショナルなわけで、プロフェッショナルが「こういうやりかたがありますよ」とこうして動画を公開するのは非常にいいなと思います。どんなことができるのか、どんなふうになるのかを動画を見てみるといいかな、と思います。指導方法なども、こうしてYouTubeなどで共有されるといいな、と思いました。

(為田)