教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

やってみた:変換できない漢字はGoogleにそのまんま訊いてみる

 どうにもPCで漢字変換できない文字がありまして、なんという読み方をするのかがわからないので、ついに見たままそのまんまをGoogle先生に質問してみました。
 読み方がわからなかったのは、しめすへんに右を書く字なのですが、簡単なのですが、変換候補として出なかったのです(略字ならば出た)。人名だったのでしっかり変換したいな、と思ったので、見たままそのまんまをキーワードに入れてみました。
 iPhoneGoogleを起動して入れたキーワードは、「しめすへんにみぎ…」と書いたら、ずらりと検索候補が並びます。みんな苦労しているのだなあ、と。
f:id:ict_in_education:20180524001117p:plain:w400

 無事に検索できました。これだけ検索候補に出るくらいです。僕が初めて検索したわけでもないでしょう。最終的に、Googleでこの方法で検索して、コピペでWordに貼り付けたのでした。はあ、けっこうな時間がかかりました…。

 さて、こういう漢字の調べ方、小学校の教室でスマホタブレットでしている子がいたら、先生、どうしますか?
 もし、自分が教室で教えているときにこういう子を見かけたら、「考えたね~、いいアイデアだね~」と褒めてあげる先生でいたいな、と思っています。

(為田)