教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

教材として使えるかも?:「空飛ぶクルマ“SkyDrive”のある未来-2030 Future World with SkyDrive-2030」

 「空飛ぶクルマ」の開発・製造・販売を行うスタートアップ、株式会社SkyDrive(スカイドライブ)が、「空飛ぶクルマ“SkyDrive”のある未来-2030 Future World with SkyDrive-2030」という動画をYouTubeに公開しています。実際の生活の中に、どんなふうに空飛ぶクルマが登場するのか、実感を持てるかもしれません。
 こうしてみると、やはりドローンのような形状が、ホバリングとかには安定していていいのだろうな、と思いますね。こういうところから、それこそSTEMなどに興味を持つ子が増えるといいなと思います。
f:id:ict_in_education:20190828095224p:plain

www.youtube.com

◆ ◆ ◆

 この動画はただのイメージではありません。SFの世界やドラえもんの漫画などで見ていた、空を飛ぶ車ですが、実現に向けて着実に進んでいるようです。SkyDriveは、自治体との協定を相次いで発表しています。
https://www.skydrive.co.jp/www.skydrive.co.jp

 2019年5月9日に、豊田市と『新産業創出へ向けた「空飛ぶクルマ」開発に関する連携協定』を締結しています。
https://www.skydrive.co.jp/posts/6202211?categoryIds=1541081www.skydrive.co.jp

 また、2019年8月には、自治体による空の移動革命に向けた構想発表会を開催しています。
https://www.skydrive.co.jp/posts/6707809?categoryIds=1541081www.skydrive.co.jp

 この動画では、都心への足として使われていますが、細い山道しかなくて、公共交通機関がない山村など、交通の便として使えるようになるかもしれません。人が乗る前に、流通のための手段としても活用されるでしょう。地域の問題解決の手段としても活用できそうだと思います。
 動画には、ぐっと見る人を引き込み、想像させる力があると思いますので、授業のなかで近未来を考えてみるときに使えるかもしれないと思いました。

(為田)