教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

工学院大学附属中学校・高等学校 図書館訪問レポート No.4(2019年10月4日)

2019年10月4日に、工学院大学附属中学校・高等学校の図書館を訪問し、有山裕美子 先生にお話を伺いました。 工学院大学附属中学校・高等学校の図書館にあるファブスペースでは、小学生向けのワークショップ「3Dプリンター体験講座」も行っています。ワークシ…

工学院大学附属中学校・高等学校 図書館訪問レポート No.3(2019年10月4日)

2019年10月4日に、工学院大学附属中学校・高等学校の図書館を訪問し、有山裕美子 先生にお話を伺いました。 図書館に入ってすぐのところに、ファブスペースが設けられていました。なぜ図書館にファブスペースを作ったのですか?と有山先生に質問すると、「興…

工学院大学附属中学校・高等学校 図書館訪問レポート No.2(2019年10月4日)

2019年10月4日に、工学院大学附属中学校・高等学校の図書館を訪問し、有山裕美子 先生にお話を伺いました。工学院大学附属中学校・高等学校では、電子図書館を開設して、生徒が電子書籍の「読み手」になることをサポートしているだけでなく、電子書籍の「書…

山形市教育研究会メディア教育部会研修会レポート まとめ(2019年9月18日)

2019年9月18日に、山形市教育研究会メディア教育部会 第4回研修会に、講師としてお招きいただきました。今回の研修タイトルは、「EdTechって何?~テクノロジーが学校をどう変えるか、体験してみよう~」としました。 会場は山形市総合学習センターのPC室で…

工学院大学附属中学校・高等学校 図書館訪問レポート No.1(2019年10月4日)

2019年10月4日に、工学院大学附属中学校・高等学校の図書館を訪問し、有山裕美子 先生にお話を伺いました。図書館は広く、テーブル・椅子だけでなくホワイトボードも設置されていて、毎日授業で使われているそうです。工学院大学附属中学校・高等学校では、…

授業で使えるかも?:「コテンラジオ」や「中田敦彦YouTube大学」で歴史を楽しく学べるかも?

出勤中や移動中などの時間で本を読むことができないときには、Podcastを聴いていることが多いです。耳からも情報を入れることができるのは便利だし、話し言葉だからこそのわかりやすさももちろんあります。Podcastは、Spotifyでもどんどん大きく取り上げられ…

書籍ご紹介:『AIに負けない子どもを育てる』

新井紀子『AIに負けない子どもを育てる』を読みました。読解力については、以前から興味があり、そのなかでリーディングスキルテスト(以下、RST)についても知っていたので、読みました。リーディングスキルテストを実際にやってみた自分の結果と、読解力低…

【イベント情報】Edvation x Summit 2019(2019年11月4日・11月5日)

2019年11月4日・5日に、千代田区立麹町中学校・紀尾井カンファレンスを会場として、Edvation x Summit 2019が開催されます。 www.edvationxsummit.jp Edvation x Summitの開催趣旨としては、日本の産業界や教育関係者が一丸となったイノベーション の更なる…

研修で使えるかも?:動画「STEAM/PBLとは」

FutureEdu TokyoのYouTubeチャンネルで、動画「STEAM / PBL とは」を見ました。この動画は、PBLの先駆者である、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴにある High Tech High の取材から、STEAM / PBL とはどのような学びかを紹介する動画です。 PBL(Proj…

【メディア掲載】「教育技術 小三小四 11月号」で「セサミストリートの授業」が紹介されました

「教育技術 小三小四」11月号で、「多様性の理解を深めるためにかわいい!楽しい!「セサミストリートの授業」が紹介されました。そのなかで、7月に逗子市立池子小学校で行ったセサミストリートの授業が紹介されました。www.shogakukan.co.jp教育技術 小三・…