教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

schoolTakt★ガッカイ イベントレポート No.3(2019年12月15日)

2019年12月15日に、武蔵野大学附属千代田高等学院のアカデミック・リソースセンター(ARC)にて、schoolTakt★ガッカイが行われました。schoolTakt(スクールタクト)を使っている学校や教育機関が集まって活用事例を共有するイベントで、たくさんの先生方が…

書籍ご紹介:『なぜ、いま学校でプログラミングを学ぶのか』

特定非営利活動法人みんなのコードの利根川裕太さんから、平井聡一郎・利根川裕太『なぜ、いま学校でプログラミングを学ぶのか』をお送りいただきました。ありがとうございます。なんというか、「がんばろう!」という気になりました。自分で設計する研修の…

schoolTakt★ガッカイ イベントレポート No.2(2019年12月15日)

2019年12月15日に、武蔵野大学附属千代田高等学院のアカデミック・リソースセンター(ARC)にて、schoolTakt★ガッカイが行われました。schoolTakt(スクールタクト)を使っている学校や教育機関が集まって活用事例を共有するイベントで、たくさんの先生方が…

「学習塾白書 2019」が発行されました

「学習塾白書 2019」が発刊されました。学習塾業界に限らず、教育についての情報がぎっしり詰まっています。 僕は「塾業界における教育ICT」の部分を執筆しました。毎年、教育ICTキーワードを挙げているのですが、今回は“GIGAスクール構想”、“「未来の教室」…

schoolTakt★ガッカイ イベントレポート No.1(2019年12月15日)

2019年12月15日に、武蔵野大学附属千代田高等学院のアカデミック・リソースセンター(ARC)にて、schoolTakt★ガッカイが行われました。schoolTakt(スクールタクト)を使っている学校や教育機関が集まって活用事例を共有するイベントで、たくさんの先生方が…

やってみた:小学校算数の文章題の写真をとってアドバイスをもらえる「スタディメーター」

問題の写真を撮影して、アドバイスをもらえる「スタディメーター」についてのニュース記事を読んだので、実際にやってみました。小学校の算数の文章題の問題を撮影すると、ヒントが表示されるそうです。アプリをインストールする必要なく、ブラウザでアクセ…

書籍ご紹介:『SNS変遷史 「いいね!」でつながる社会のゆくえ』

天野彬『SNS変遷史 「いいね!」でつながる社会のゆくえ』を読みました。変遷史なのでSNSがどう変わってきたか、というのが読めます。いまはSNSは、Twitter、Facebook、Instagramなどを使っていますが、振り返ってみればmixiやMyspaceなども使っていたなあ、…

戸田市小・中学校児童生徒プレゼンテーション大会 レポート(2020年1月25日)

2020年1月25日に、戸田市文化会館において、戸田市小・中学校児童生徒プレゼンテーション大会が開催されました。戸田市内の小中学校18校から、それぞれ1チームの代表が出場し、プレゼンテーションを行いました。 戸田市で教員研修やPBLのカリキュラム開発を…

さとえ学園小学校 授業レポート まとめ(2019年11月21日)

2019年11月21日に、さとえ学園小学校を訪問し、授業を見学させていただきました。さとえ学園小学校では、2018年から一人1台のiPad(セルラーモデル)環境を実現し、学校生活のあらゆる場面で活用していて、一人ひとりの学びの成果がiPadを通じてすべて蓄積さ…

192Cafe 公開イベント #3 教育改革のソノサキへ レポート No.5(2020年1月18日)

2020年1月18日に、成城学園初等学校にて、192Cafe 公開イベント #3 教育改革のソノサキへ を開催しました。為田は、192Cafeに事務局として参加をしています。多くの方に参加していただいたこのイベントでは、SNSでの積極的な発信を推奨しており、僕も会場か…