教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

教材で使えるかも:NHK土曜ドラマ『17才の帝国』

NHK総合で土曜日午後10時から放送されているドラマ『17才の帝国』をとても楽しく、いろいろと考えさせられながら見ています。 舞台は202X年の日本。G7からも転落していて、「サンセット・ジャパン」と揶揄されている。そんななか、独立特別行政特区UA(ウー…

富士見市立針ケ谷小学校 授業&研修レポート No.1(2022年5月23日)

2022年5月23日に、富士見市立針ケ谷小学校を訪問させていただき、川畑那由昂 先生が担当する6年生の国語「聞いて、考えを深めよう」の授業を参観させていただきました。 川畑先生は、前回の授業をふりかえるために、教室のモニターに前回の授業の板書を映し…

書籍ご紹介:『教師のための「支え方」の技術』

京都教育大学附属桃山小学校の若松俊介先生から、著書『教師のための「支え方」の技術』をお送りいただきました。ありがとうございます。いままで参観させていただいてきた、教室での若松先生と子どもたちとのやりとりが思い浮かぶような本でした。教師のた…

【先生方とシェアしたい!】『GIGA完全対応 学校アップデート+(プラス)』読書感想文大会(6月19日まで!)

東北大学の堀田龍也 先生、東北学院大学の稲垣忠 先生、宮城教育大学の安藤明伸 先生と、弊社フューチャーインスティテュートの佐藤と為田がご一緒させていただいた『GIGA完全対応 学校アップデート+(プラス)』が本日5月30日に発売となりました。GIGA完全…

宝仙学園小学校 授業レポート No.4(2022年5月16日)

2022年5月16日に宝仙学園小学校を訪問し、佐藤至大 先生が担当する4年松組の授業を参観させていただきました。教室の後ろの黒板に、ロイロノート・スクールを使って作ったと思われる、クラスのルールが貼られていました。 以下のように、5つのルールが書かれ…

書籍ご紹介:『今こそ学ぼう 地理の基本』

小学校から高校までの間、授業中に地図帳をペラペラとめくるのが好きだった自分としては、一人1台の情報端末が配備されてデジタル地図であちこち見たりするのは楽しそうだな、と思っています。実際、子どもたちにデジタル地図を教えてあげると、想像もつかな…

宝仙学園小学校 授業レポート No.3(2022年5月16日)

2022年5月16日に宝仙学園小学校を訪問し、佐藤至大 先生が担当する4年松組の国語「詩の工夫を見つけよう」の授業を参観させていただきました。 佐藤先生は、「今日は、みんなが書いた詩をiPadで見合います」と伝えた後、ロイロノート・スクールの画面をモニ…

淑徳小学校 淑徳アルファ カズトロジー 授業レポート まとめ(2022年4月26日)

弊社フューチャーインスティテュートは、淑徳小学校放課後クラブ 淑徳アルファで、コンピュータを使ってさまざまな活動を行う授業「カズトロジー」を行っています。 schoolTakt(スクールタクト)を使った2年生と3年生の授業の様子をレポートしました。ただ…

宝仙学園小学校 授業レポート No.2(2022年5月16日)

2022年5月16日に宝仙学園小学校を訪問し、佐藤至大 先生が担当する4年松組の教室の様子を参観させていただきました。参観を予定していた国語の授業の前が体育で、着替えが終わった子から教室に戻ってきて、順に記憶定着をサポートする学習アプリ「Monoxer(…

教材に使えるかも:文部科学省「各教科等に関係する教材や資料集等のウェブサイトについて」

文部科学省のサイトのなかにある、「各教科等に関係する教材や資料集等のウェブサイトについて」のページを見てみました。 幅広いけれどもニッチなラインナップですが、授業で使えそうなウェブサイトが並んでいます。このページタイトルで、この内容はちょっ…