教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

福井県の学力・体力がトップクラスの秘密を、「×ICT」で擬似的に再現できる?

いま、日本で学力ツートップといえば、全国学力調査を見る限り、秋田県と石川県だと言うことができるでしょう。「学力を上げる」ということだけが学校の役割だとは思いませんが、「学ぶ楽しさ」を子どもたちに知ってもらうために、「学力を上げる」というこ…

広尾学園 ICTカンファレンス2015 おまけ(2015年12月15日)

広尾学園の生徒たちのiPadの使い方は非常にユニークです。机の上の様子を見てみるとiPadとキーボードをワイヤレスで使っている生徒がいました。ノートと映像(iPad本体)とキーボードの配置によって、学び方が変わるので、この生徒にはこの配置がベストだと…

広尾学園 ICTカンファレンス2015 後編(2015年12月15日)

2時間目は、高校1年の現代社会の授業を見学しました。話題となっていたのは、18歳選挙権でした。教室へ行くと、グループで活動できるように机が島になっていて、そこに総務省が配布している冊子「私たちが拓く日本の未来」が置いてありました。 総務省|高校…

教材に使えるかも?: 世界のバードウォッチャーが渡り鳥の移動を記録したマップ

New York Timesで、「Bird Watchers Help Science Fill Gaps in the Migratory Story」という記事が出ていました。南北アメリカ大陸で渡り鳥がどのように移動しているのかをアニメーションで見ることができます。 南北アメリカ大陸各地で、アマチュアのバー…

広尾学園 ICTカンファレンス2015 前編(2015年12月15日)

2015年12月15日に、広尾学園のICTカンファレンス 2015に参加してきました。iPadとMac BookとChromebookをコースごとに使い分け、ICT活用では本当に高い注目を集めている学校で、どの教室も見学者でいっぱいです。授業を最初から最後まで見たかったので、昨年…

ICT×美術教育 #15: 写真に補助線を引いて、透視図法について説明

フューチャーインスティテュートの前田です。美大卒の教育コンサルタントです。この連載では、ICTを使ってこんな授業ができるのではないかというアイデアを紹介していきます。 今回は、風景画を描く際に知っておいた方がよい透視図法について、身近な写真を…

熊本県教育委員会が県立高校10校にて「動画配信教材活用事業」開始 『受験サプリ』をICT教材として採用

「受験サプリ」を運営するリクルートマーケティングパートナーズのリリースによると、「全国初!都道府県教育委員会として『受験サプリ』をICT教材として採用、熊本県教育委員会が県立高校10校にて「動画配信教材活用事業」開始」とのことです。 熊本県教育…