教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

京都教育大学附属桃山小学校 授業訪問レポート No.4(2016年7月8日)

2016年7月8日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、授業を見学させていただきました。4時間目に、若松俊介先生が担任されている6年2組の理科の授業を見学させていただきました。 実況中継:理科(6年2組) 若松先生の理科の授業は、グループに分かれて座…

【イベント情報】先生方、ぜひ朝日地球会議2016「教育IT化で授業が変わる、先生も変わる」にご参加ください!

10月2日(日)に登壇させていただきます朝日地球会議2016ですが、お申込をたくさんいただいているそうです。 為田が登壇させていただくプログラムは、「教育IT化で授業が変わる、先生も変わる」で、凸版印刷の菊地さん(教育ICT事業開発本部 本部長)と慶應…

ICT×美術教育 #29:2020年東京オリンピックのエンブレムを通して、デザインの目的・効果・考慮すべきことを学ぶ

フューチャーインスティテュートの前田です。美大卒の教育コンサルタントです。この連載では、ICTを使ってこんな授業ができるのではないかというアイデアを紹介していきます。 今回は、2020年に開催される東京オリンピックのエンブレムを使って、デザインが…

京都教育大学附属桃山小学校 授業訪問レポート No.3(2016年7月8日)

2016年7月8日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、授業を見学させていただきました。いつも授業を見学させていただいている木村明憲先生と学年団を組む長野健吉先生が担任をされている4年1組の算数の授業をレポートします。 長野先生は、京都市立錦林小…

武雄市でプログラミング教育、Windows端末配布開始

武雄市の教育改革ブログで、「山内西小学校にてプログラミング教育を実施しました!」を読みました。この夏休みに、プログラミングのイベントを2回主催して、自分でファシリテーションもやったので、どういったことをやっているのかな、というのは気になりま…

京都教育大学附属桃山小学校 授業訪問レポート No.2(2016年7月8日)

2016年7月8日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、授業を見学させていただきました。木村明憲先生が担任されている4年2組の英語の授業の様子をレポートします。 実況中継:英語(4年2組) 英語の時間は、とにかく「みんなで楽しく英語を使う」という雰…