教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

秋田県立秋田南高等学校 授業レポート No.1(2021年10月14日)

秋田県立秋田南高等学校の中村東 先生が担当されている数学IIIの授業をオンラインで参観させていただきました。秋田南高校では一人1台のChromebookを活用した授業を行っていますが、一人1台のChromebookを授業中ずっと使っているわけではなく、これまでの数…

Edvation x Summit 2021 Online イベントレポート No.8(2021年11月21日)

2021年11月18日~21日までの4日間、Edvation x Summit 2021 Onlineが開催されました。参加できなかった学校の先生方が少しでもエッセンスを知れたらいいなと思い、僕が参加したセッションについては、聴きながらメモをまとめたTwitterを公開していこうと思い…

セサミストリートに初のアジア系のキャラクター ジヨンが登場

セサミストリートに初のアジア系のキャラクターが登場するそうです。7歳の韓国系アメリカ人で、名前はジヨンというそうです。 www.sesameworkshop.orgwww.youtube.com ジヨンは、ザ・リンダ・リンダズのファンだそうです。rockin'on.comの「中村明美の「ニ…

Edvation x Summit 2021 Online イベントレポート No.7(2021年11月20日)

2021年11月18日~21日までの4日間、Edvation x Summit 2021 Onlineが開催されました。参加できなかった学校の先生方が少しでもエッセンスを知れたらいいなと思い、僕が参加したセッションについては、聴きながらメモをまとめたTwitterを公開していこうと思い…

Edvation x Summit 2021 Online イベントレポート No.6(2021年11月20日)

2021年11月18日~21日までの4日間、Edvation x Summit 2021 Onlineが開催されました。参加できなかった学校の先生方が少しでもエッセンスを知れたらいいなと思い、僕が参加したセッションについては、聴きながらメモをまとめたTwitterを公開していこうと思い…

山形県メディア教育研究協議会 山形・上山地区協議会 オンライン講演会レポート(2021年11月10日)

2021年11月10日に、山形県メディア教育研究協議会、山形・上山地区協議会のオンライン講演会に講師としてお招きいただきました。昨年度に引き続き、今年度も機会をいただきました。 昨年度は校内研修として見ていただいていた学校もあったそうですが、今年度…

Edvation x Summit 2021 Online イベントレポート No.5(2021年11月19日)

2021年11月18日~21日までの4日間、Edvation x Summit 2021 Onlineが開催されています。申込みをすれば、たくさんのセッションをオンラインで聴講することができます。僕はYouTubeで見ていましたが、チャットでのコメントも活用しています。 参加できなかっ…

WEBセミナー 「WEBQU×まなびポケットCBT~学級経営が学力向上に役立つ理由~」レポートまとめ(2021年10月7日)

2021年10月7日にオンラインで開催された、WEBセミナー 「WEBQU×まなびポケットCBT~学級経営が学力向上に役立つ理由~」に参加しました。第1部から第3部までをレポートしたものをまとめました。 第1部は、早稲田大学教育・総合科学学術院 教授の河村茂雄 先…

Edvation x Summit 2021 Online イベントレポート No.4(2021年11月19日)

2021年11月18日~21日までの4日間、Edvation x Summit 2021 Onlineが開催されています。申込みをすれば、たくさんのセッションをオンラインで聴講することができます。僕はYouTubeで見ていましたが、チャットでのコメントも活用しています。 参加できなかっ…

Edvation x Summit 2021 Online イベントレポート No.3(2021年11月19日)

2021年11月18日~21日までの4日間、Edvation x Summit 2021 Onlineが開催されています。申込みをすれば、たくさんのセッションをオンラインで聴講することができます。僕はYouTubeで見ていましたが、チャットでのコメントも活用しています。 参加できなかっ…

書籍ご紹介:『最先端の教育 世界を変える学び手』

アレックス・ベアード『最先端の教育 世界を変える学び手』を読みました。著者のアレックス・ベアードさんは、イギリスの高校教師で、世界20か国以上を訪問して、最先端の教育事例についてこの本で紹介しています。 テクノロジーを用いた学校、教育手法など…

Edvation x Summit 2021 Online イベントレポート No.2(2021年11月18日)

2021年11月18日~21日までの4日間、Edvation x Summit 2021 Onlineが開催されています。申込みをすれば、たくさんのセッションをオンラインで聴講することができます。僕はYouTubeで見ていましたが、チャットでのコメントも活用しています。 参加できなかっ…

Edvation x Summit 2021 Online イベントレポート No.1(2021年11月18日)

2021年11月18日~21日までの4日間、Edvation x Summit 2021 Onlineが開催されています。申込みをすれば、たくさんのセッションをオンラインで聴講することができます。僕はYouTubeで見ていましたが、チャットでのコメントも活用しています。 参加できなかっ…

【メディア掲載】朝日中高生新聞「誹謗中傷 いじめ 相次ぐネット上 やさしい世界にするには」(2021年11月14日)

2021年11月6日にコメンテーターとして参加させていただいた、「マンガで話すみんなのリアル ―中高生SNS編―」が朝日中高生新聞の記事「誹謗中傷 いじめ 相次ぐネット上 やさしい世界にするには」のなかで取り上げられました。ファシリテーターを務められた、…

佐川町立黒岩小学校 授業レポート(2021年11月11日)

2021年11月11日に、佐川町立黒岩小学校を訪問し、6年生の総合的な学習の時間を参観させていただきました。黒岩小学校は5年生と6年生の複式学級ですが、この日は5年生が校外学習で不在だったため、黒瀬忠行 校長先生がプログラミングロボット「Root」を使った…

書籍ご紹介:『教育は何を評価してきたのか』

本田由紀 先生の『教育は何を評価してきたのか』を読みました。いつも見えている世界を揺さぶってくれる本でした。教育は何を評価してきたのか (岩波新書)作者:由紀, 本田岩波書店Amazon 「能力」「資質」「態度」という言葉に注目し、戦前から現在までの日…

【イベント情報】プログラミング教育ONLINE明日会議 -プログラミング教育のリスタート-(2021年12月5日)

2021年12月5日に、「プログラミング教育ONLINE明日会議 -プログラミング教育のリスタート-」が開催されます。プログラムは2部構成になっていて、第一部は東北大学の堀田龍也 先生による基調講演やパネルディスカッション、第二部はプログラミング教育の実践…

横浜市立中学校教育研究会 視聴覚・情報教育部会 研究大会 レポート No.3(2021年11月4日)

2021年11月4日に横浜市立鴨居中学校で開催された、令和3年度 横浜市立中学校教育研究会 視聴覚・情報教育部会 研究大会で、「GIGAスクール構想実現に向けて」という講演テーマで講師を務めさせていただきました。 公開授業と情報交換会を通じて、一人1台の情…

授業で使えるかも:財務省主税局×うんこドリル「税金」

笑いながら学べる教育プラットフォーム「うんこ学園」に、財務省主税局とのコラボで、「税金」のコンテンツが入りました。 unkogakuen.com 税金についてのクイズが出題されます。正解できるとポイントが貯まっていきます。また、速く答えることでもボーナス…

横浜市立中学校教育研究会 視聴覚・情報教育部会 研究大会 レポート No.2(2021年11月4日)

2021年11月4日に横浜市立鴨居中学校で開催された、令和3年度 横浜市立中学校教育研究会 視聴覚・情報教育部会 研究大会に参加させていただきました。公開授業の後で行われた、授業をしてくださった吉岡誠司 先生と飯田隆司 先生との情報交換会の様子をレポー…

宮城教育大学附属小学校 授業レポート No.4(2021年10月20日)

2021年10月20日に、宮城教育大学附属小学校を訪問し、2年生・3年生・6年生の3つの学年でコンピュータサイエンス科(以下、CS科)の授業を参観させていただきました。 宮城教育大学附属小学校ではプログラミング教育にとどまらず、より適切にコンピュータを活…

横浜市立中学校教育研究会 視聴覚・情報教育部会 研究大会 レポート No.1(2021年11月4日)

2021年11月4日に横浜市立鴨居中学校で開催された、令和3年度 横浜市立中学校教育研究会 視聴覚・情報教育部会 研究大会に参加させていただきました。公開授業の様子をレポートします。 3年生と2年生の理科の授業が公開されたのですが、どちらの授業も生徒の…

宮城教育大学附属小学校 授業レポート No.3(2021年10月20日)

2021年10月20日に、宮城教育大学附属小学校を訪問し、安倍彰人 先生が担当する6年4組のコンピュータサイエンス科(以下、CS科)の授業を参観させていただきました。 宮城教育大学附属小学校ではプログラミング教育にとどまらず、より適切にコンピュータを活…

LINEリサーチ「何か調べたいときに使うのはスマホかパソコンか?」

小学生、中学生とICTを活用した授業をするときに、調べ学習をすることも多いと思います。インターネット検索をして、それをデジタルでまとめることも、紙に書き出してまとめることもあるかと思うのですが、「検索を上手にできるようになる」ことは、小学校・…

宮城教育大学附属小学校 授業レポート No.2(2021年10月20日)

2021年10月20日に、宮城教育大学附属小学校を訪問し、上杉泰貴 先生が担当する3年2組のコンピュータサイエンス科(以下、CS科)の授業を参観させていただきました。 宮城教育大学附属小学校ではプログラミング教育にとどまらず、より適切にコンピュータを活…

宮城教育大学附属小学校 授業レポート No.1(2021年10月20日)

2021年10月20日に、宮城教育大学附属小学校を訪問し、新田佳忠 先生が担当する2年4組のコンピュータサイエンス科(以下、CS科)の授業を参観させていただきました。 宮城教育大学附属小学校ではプログラミング教育にとどまらず、より適切にコンピュータを活…

戸田市立戸田第一小学校 授業レポート(2021年10月27日)

2021年10月27日に戸田市立戸田第一小学校を訪問し、池邊寛 先生が担当する4年5組のプログラミングの授業を参観させていただきました。この授業では、教材としてアイロボットのプログラミングロボットRootを使っていました。 4年5組では、これまでに2回Rootを…

【メディア掲載】月刊私塾界 2021年11月号

月刊私塾界11月号が発刊されました。今回の特集は、「塾リスクマネジメント」です。 また、いつもどおり僕の連載ページも掲載されています。80回目。年間12回ということは、もうすぐ丸7年になるということですね。7年前に、僕はどんなことを書いていたでしょ…

横浜市立つづきの丘小学校 校内研修レポート(2021年10月28日)

2021年10月28日に、横浜市立つづきの丘小学校の校内研修に講師としてお招きいただきました。 今回の研修では、つづきの丘小学校が取り組んでいる「働き方改革」にICTをどう役立てるかというポイントで、ロイロノート・スクールを活用して授業事例の紹介と、G…

横浜市立高田中学校 ICT研修会レポート(2021年10月15日)

2021年10月15日に、横浜市立高田中学校のICT研修会にお招きいただきました。すでに高田中学校では、一人1台のChromebookを授業で活用して、分散登校時も初日の授業から朝学活から終日、全授業全教科でMeetでのリアルタイム授業を実施していたそうです。また…