Facebookで、「直径500kmの小惑星が地球に落下したときのシミュレーション映像」というのが回ってきました。映画のワンシーンのようです。
地球に落下した後の映像は、何だかもうすごくて、地殻が10kmめくりあがります。日本列島がめくり上がるシーンが見られます。地球全体を焼きつくし、生き物は消滅するそうです。「vaporizing all life in its way」という字幕が出ています。
ですが、最後に、「The evidence shows that this has happened at least six times in Earth's history.」=「地球は誕生からこれまでの歴史の中で、少なくとも6回、このような大規模な衝突を経験している証拠がある」のだそうです。そんなことまでわかるのか…科学ってすごいですね。
【追記】
2016年9月9日にこの記事をアップしたのですが、2004年にNHKの番組で放送された「地球大進化」第1話ものではないか、とコメントでお教えいただきました。YouTubeで紹介されている映像を紹介するときは、気をつけなければなりませんね。本当にお恥ずかしい限りです。NHKオンデマンドで見られるそうですので、興味を持っていただけた方は、以下のリンクをご参照いただければと思います。単品216円。月額パック972円だそうです。
ご迷惑をおかけした皆さま、すみませんでした。これを教訓として、情報発信を続けていきたいと思います。(2016年9月10日 午後2時45分 修正)
(為田)