教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

教材に使えるかも?:Googleマップの車椅子に対応した経路検索

 Googleマップで車椅子に対応した経路検索ができるようになったそうです。
www.blog.google

 動画で紹介されていますが、車椅子、ベビーカー、松葉杖のときも同じだと思います。エレベーターなど、何か助けになるものがあるルートを検索してくれるそうです。
www.youtube.com

 使い方としては、スマホGoogleマップを起動して、目的地を入力下後に、「オプション」を押します。
f:id:ict_in_education:20180319054732p:plain:w400


 すると、経路オプションのいちばん下に、「車椅子対応」という選択肢ができているので、ここを選択することで、車椅子対応のルートが表示されるようになります。
f:id:ict_in_education:20180319054744p:plain:w400

 「車椅子対応の経路は実際の状況を反映していない場合があります。」と書かれています。
f:id:ict_in_education:20180319054757p:plain:w400

 まずは、ロンドン、ニューヨーク、東京、メキシコシティ、ボストン、シドニーで車椅子対応の経路が提供されているそうですが、ここからまだまだ増えていくと思います。

 Googleストリートビューと組み合わせて使えば、実際にどんな場所なのかということをオンラインで下見することもできます。
 テクノロジーバリアフリーな社会を作る手助けのひとつとして、良い教材になるのではないかと思いました。車椅子対応にするかしないかでルートが大きく変わるルート検索を例にして、ストリートビューと組み合わせて、駅などの公共交通機関のデザインや、街のデザインなどを考える機会にするのもおもしろいかと思いました。

(為田)