教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

【メディア掲載】朝日新聞デジタル「広がるセサミの授業 多様性、社会情勢にあったキャラで」(2019年6月9日)

 2019年6月9日に朝日新聞デジタルにて、為田がセサミストリートティーチャーとして参画している、セサミストリート・カリキュラムについて紹介されました(紙面では、6月8日夕刊に大きく掲載されていたそうです)。
www.asahi.com

見た目や考え方が違う多彩なキャラクターが登場する教育番組「セサミストリート」。米国での放映開始から今年で50年となり、世界中の150カ国・地域以上で親しまれている。先入観にとらわれない発想や相互理解の大切さなどを学んでもらおうと、日本では学校の授業などでも使われ始めた。

 セサミの授業は、戸田市立新曽小学校では今年は3年目になります。「セサミの授業は、思っていること何でも言えて楽しい!」と子どもたちが言ってくれることは、本当に教室で彼らと共に時間を過ごす僕にとっても本当にうれしいことです。
 4月に戸田市立新曽小学校での授業を取材に来てくださいました。この日の授業での子どもとのやりとりは、ブログで書いていました。
blog.ict-in-education.jp

◆ ◆ ◆

 そんなセサミストリート・カリキュラムですが、夏休みにセサミストリートティーチャーの認定プログラムを開催します。ご興味がある方は、ぜひご参加いただければと思います。

blog.ict-in-education.jp

(為田)