教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

授業で使えるかも:ミミズが土を作る様子を比較するタイムラプス動画

 落ち葉の下で、ミミズは土を作っています。落ち葉のような自然のものだけでなく、ゴミが捨てられていたりすると、どれくらい土作りの様子が変わってくるのか、というのを100日間のタイムラプスで見比べることができる動画を見つけました。
f:id:ict_in_education:20210423171040p:plain
www.youtube.com

 3つに仕切られていますが、それぞれ違うものが入っています。左から「葉っぱ」「ダンボール」「紙」が入っています。定期的に水とグリット(卵の殻を砕いたもの)を入れていっています。こうした時間がかかる実験を見ることができるのはとてもいいと思います。

 「ミミズ 落ち葉」などで検索をかけると、NHK for schoolでもミミズの観察映像を見つけることができました。
www2.nhk.or.jp

 教室で、子どもたちがこういう動画をどんどん自分で検索をして見つけて、「先生、これ見て!」と言って教えてくれて、「じゃあ、自分たちでも実験してみよう」とか、「校内でミミズがいそうなところの土がどうなっているか見てみよう」とか、自分たちでもタイムラプス映像を撮影してまとめてみようとか、そうした探究心の扉を叩くような活用にも繋がるのではないかと思いました。

(為田)