教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

書籍ご紹介:『時間もお金も軽やかに!中学生のためのウルトラライト勉強法』

 プロラーナーの横山北斗 先生から著書『時間もお金も軽やかに!中学生のためのウルトラライト勉強法』をお送りいただきました。横山先生は中学生・高校生を教えることをしながら、ご自身でも大学受験や資格試験などの勉強をして合格を果たしている、「プロラーナー(Professional Learner)」を自称している先生です。横山先生が高校で教えていらっしゃるときに知り合って、学校訪問もさせていただいたことがあるのを思い出します。

 今回の本では、ICT時代に欠かせない「ウルトラライト勉強法」ということで、「時間をかけない(SHORT TIME)」「お金をかけない(LOW COST)」「心にもやさしい(LOW STRESS)」の3つの特長をもつ勉強法が書かれています。

 いまの中高生にはICTも勉強の大きな武器になりますので、特に「第2章 自宅での学習」のなかでは、デジタル教材の紹介や、教科別入門アプリ、学習記録系アプリ、動画教材専門Webサイトなどが紹介されています。
 中学生・高校生だけでなく、保護者の方々、先生方にも役立つ情報があるのではないかと思います。学校の図書室に置かれて、生徒たちに気軽に手に取ってもらいたい本です。

 なお、デジタルのことしか書いていないわけではなく、もちろん授業の受け方などのオーソドックスな勉強法も書かれています。それは、「第1章 学校(予習・授業・復習)」「第3章 定期テスト・模擬テスト・受験」という章タイトルを見てもわかります。

 デジタルとアナログをバランスよく使って、自分に合った勉強法のヒントを見つけられる本だと思います。

 横山先生、著書をお送りいただきましてありがとうございました。

(為田)