教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

読んでみてください:東北学院大学 稲垣忠 先生「学習者主体の学びの現在地――「未来を創る教育セミナー」登壇者の実践から学ぶ――」

 東北学院大学 教授の稲垣忠 先生が書いた研究紀要論文「学習者主体の学びの現在地――「未来を創る教育セミナー」登壇者の実践から学ぶ――」が、東北学院大学学術情報リポジトリに掲載されました
 稲垣先生は「学習者主体の学び」の現状を明らかにするために歴史的経緯を書いてくださっていて、とても勉強になりました。

tohoku-gakuin.repo.nii.ac.jp

 タイトルに入っている「未来を創る教育セミナー」は、2024年10月19日に開催されたセミナーで、このブログでもセミナーレポートを書きました。稲垣先生の研究紀要論文のなかでも紹介していただいているレポートは、以下にまとめてありますので、稲垣先生の研究紀要論文を読んだあとで、よろしければお読みいただければと思います。

blog.ict-in-education.jp

(為田)