教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

戸田市立芦原小学校 授業レポート まとめ(2025年3月6日)

 2025年3月6日に戸田市立芦原小学校を訪問し、4年生の国語、2年生の国語、1年生の生活の授業をそれぞれ参観させていただき、授業レポートを書きました。先生方も子どもたちもICTでさまざまなツールを使っている様子がわかると思います。子どもたちが思考・表現のツールとして、ICTを使って、何度もやり直したり、考え直したり、そうしたことができたらいいな、と思っています。

blog.ict-in-education.jp

blog.ict-in-education.jp

blog.ict-in-education.jp

 3月6日は授業を参観させていただいた後、校内研究発表会にも参加して少しだけコメントをさせていただきました。そのときに「プレゼンテーションをブラッシュアップする授業を開発中です」とお話したら、「すごく興味あります!」とおっしゃっていただき、急遽翌日3月7日に授業をさせていただくことになりました。その様子もレポートしていますので、合わせてお読みいただければと思います。先生方と子どもたちの感想も伺うことができたので、それも掲載しています。

blog.ict-in-education.jp

(為田)