教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

【メディア掲載】 月刊私塾界 2017年9月号発刊

月刊私塾界 9月号がオフィスに届きました。 いつもの連載はいよいよ30回目。6月で、宝仙学園小学校、山形市、秋田市とあちこちに行っていた頃でした。 僕のページの2ページ前、ふと読んでみると、これはどうも僕の母校のような気がします…。いや、懐かしい。…

小金井市立前原小学校 校内研修 レポート No.1(2017年8月30日)

2017年8月30日に、小金井市立前原小学校の校内研修に、松田孝校長先生からお招きいただいて、参加してきました。松田先生が最初に話をしてくださった今回の研修テーマは、「個性的、個別的な学び」でした。「個性的、個別的な学び」を実現するために、必要な…

【イベントレポート】パスタマシンを使った版画授業を体験して@第41 回児童造形教育研究会

2017年8月3日に東京学芸大学附属竹早小学校にて開催された、第41回児童造形教育研究会に参加してきました。 当日のプログラムは、以下のような流れになっており、全体会ではさまざまな先生方の実践発表を聴き、実技研修会1では竹早小学校の児童と一緒に授業…

教材に使えるかも?: Power of Teamwork~新しい仕事の仕方イメージ

以前、イスラエルの友人から教えてもらった、チームワークを子どもに説明するのに使えるかも、というビデオがあって、それがタイムラインで流れてきました。 これだけ見て、「おお、チームワーク大事!」ってすぐになるとは思わないですけど、こうしたものを…

『先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本』

利根川裕太、佐藤智『先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本』を、著者である一般社団法人みんなのコード代表の利根川さんから献本いただいて、読みました。先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本作者:利根川 裕太,佐藤 智翔泳…

教材に使えるかも?: Google翻訳を使って海外で日本がどう報じられているかを読む

麻生太郎副総理兼財務相は8月29日にした「いくら動機が正しくても、何百万人殺しちゃったヒトラーは駄目だ」という発言を撤回しました。ニュースとして目にした人は多いかと思います。さて、ではこのニュースはヒトラーやナチスについて現在でも厳格に対応し…

1000エントリー: 読者アンケート どうもありがとうございました

9月になりました。今日から新学期という学校も多かったのではないかと思います。8月3日に本ブログのエントリーが1000に到達し、祝・1000エントリー:読者アンケートのお願い - 教育ICTリサーチ ブログというエントリーを書かせていただきました。その後、11…

手のひらサイズの小型エデュケーション・ロボットTABO8が学習雑誌『小学8年生』の付録に

世界初! 完成品ロボットが付録の『小学8年生』特別号 大好評発売中! | 『小学8年生』のリリースをお知らせいただきました。友人である、株式会社バスキュールの中山くんが関わっているプロジェクトです。小学8年生の特別号に、手のひらサイズの小型エデュ…

朋優学院高等学校理工学部の科学実験動画

先日レポートしました、宝仙学園小学校のScience Magic Challengeですが、子どもたちがYouTubeで実験を検索していました。その様子を見ていて、自分でもYouTubeで調べてみると、朋優学院高等学校の生徒たちが、化学実験をたくさんアップしているのを知りまし…

やってみた:ファンタジー計算クイズRPG 算数ファンタジア

ゲーム感覚で計算力を身につけるアプリ「算数ファンタジア」リリース | ICT教育ニュースの記事を読んで、さっそく「ファンタジー計算クイズRPG - 算数ファンタジア」をインストールしてプレイしてみました。 四則演算をときながらストーリーを進めるRPGです…