教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏の学校見学シリーズ:関西大学初等部訪問(2015年7月3日)

7月3日に、大阪府高槻市にある、関西大学初等部を訪問しました。山中昭岳 先生が担当されている小学校5年生の算数の授業を見学させていただきました。 みんなで考える算数の授業 山中先生の教室でまず驚くのは、その教室レイアウト。みんなが前を向いている…

夏の学校見学シリーズ:奈良女子大学附属中等教育学校訪問・後編(2015年7月2日)

7月2日に、奈良市にある、奈良女子大学附属中等教育学校を訪問しました。前編、中編に続いて、今回はいよいよ後編です。 朝日新聞デジタル for school とデジタルメディアの特性 中3 国語 3時間目は3年生の国語を見学させていただきました。今度は普通教室で…

夏の学校見学シリーズ:奈良女子大学附属中等教育学校訪問・中編(2015年7月2日)

7月2日に、奈良市にある、奈良女子大学附属中等教育学校を訪問しました。1時間目から3時間目まで、二田貴広先生の授業を見学させていただくことができました。生徒たちがみんな活発なのと、学ぶことに対して真摯な態度だな、と感じました。二田先生の授業が…

ICT教育ニュースで「やるKey」の体験セミナーが取り上げられました

ICT教育ニュースで7月25日の古河市教育ICTフォーラムが取り上げられました。 ict-enews.net 開発にかかわっている凸版印刷の「やるKey」の体験セミナーについても言及していただきました。 凸版印刷が実証研究版として提供しているのが、子どもたちの「やる…

夏の学校見学シリーズ:奈良女子大学附属中等教育学校訪問・前編(2015年7月2日)

7月2日に、奈良市にある、奈良女子大学附属中等教育学校を訪問しました。1時間目から3時間目まで、二田貴広先生の授業を見学させていただくことができました。生徒たちがみんな活発なのと、学ぶことに対して真摯な態度だな、と感じました。二田先生の授業が…

夏の学校見学シリーズ:同志社中学校訪問・後編(2015年7月1日)

7月1日に、京都市左京区にある、同志社中学校を訪問しました。前編では英語の授業を中心にレポートしましたが、後編では、各教科の教室を見学させていただいてのレポートです。 社会科教室も見学させていただきました 社会科の教室は、ディベートやポスター…

古河市教育ICTフォーラム:体験セミナー JR四国コミュニケーションウェア「コラボノート」

7月25日の古河市教育ICTフォーラムでは、基調講演やパネルディスカッションの時間に、別にセミナールームでiPad&アプリ体験セミナーが行なわれていました。ロイロ、MetaMoji、レゴエデュケーションと、古河市で使われているアプリがタイムテーブルに並びます…

古河市教育ICTフォーラム:体験セミナー ベネッセ「ミライシード」&プログラミング

7月25日の古河市教育ICTフォーラムでは、基調講演やパネルディスカッションの時間に、別にセミナールームでiPad&アプリ体験セミナーが行なわれていました。ロイロ、MetaMoji、レゴエデュケーションと、古河市で使われているアプリがタイムテーブルに並びます…

平成27年度 古河市教育ICTフォーラム iOSコンソーシアム 野本さんのまとめ(with Big Thanks!!)

7月25日の古河市教育ICTフォーラム、先ほど自分でもレポートをアップしましたが、僕が参加することができなかった午前中の基調講演「教育の情報化の動向」(文部科学省 生涯学習政策局 情報教育課 豊嶋基暢 課長)、午後の「先進事例のパネルディスカッショ…

平成27年度 古河市教育ICTフォーラム 主催者挨拶~新しい古河教育

7月25日に、茨城県古河市で開催された、古河市教育ICTフォーラムに参加してきました。古河市の開催する「古河市教育ICTフォーラム」は今年が1回めです。 プログラムによると、対象は「古河市の教員、在住の児童生徒、保護者、近隣自治体の教育委員会 等」と…

【イベントレポート】ラーニングテクノロジー:「教育現場のニーズをEdTechは解決できるのか?~英語教育編~」 「NHKエデュケーショナル : 英語教材作成支援システム 基礎英語LEAD」

7月15日(水)~7月17日(金)に東京国際フォーラムで開催されたラーニングテクノロジー2015で、ICT CONNECT 21普及推進WGサブWG『教育現場発!ニーズをシーズへ』(リーダー:株式会社電通国際情報サービス 関島章江さん)企画によるセミナーが行われました。…

夏の学校見学シリーズ:同志社中学校訪問・前編(2015年7月1日)

7月1日に、京都市左京区にある、同志社中学校を訪問しました。とてもオープンで自由な雰囲気の学校です。その雰囲気を支えているのは、先生たちの自由なスタイルなのかな、と思いました。開放感のある廊下を、MacBookを開いたまま持って先生が歩いている様子…

【メディア掲載】 教育家庭新聞で凸版印刷「やるKey」の福生市での公開授業が紹介されました

2015年7月6日付で、教育家庭新聞のサイトにおいて、開発に関わっています凸版印刷の「やるKey」が紹介されました。 産学連携でタブレット端末と学力向上効果を検証<福生市>|教育マルチメディア 6月19日に福生市立福生第五小学校で行なった公開授業の様子…

【イベントレポート】ラーニングテクノロジー:「教育現場のニーズをEdTechは解決できるのか?~英語教育編~」 「BeNative どうせやるなら本物を!」

7月15日(水)~7月17日(金)に東京国際フォーラムで開催されたラーニングテクノロジー2015で、ICT CONNECT 21普及推進WGサブWG『教育現場発!ニーズをシーズへ』(リーダー:株式会社電通国際情報サービス 関島章江さん)企画によるセミナーが行われました。…

【イベントレポート】ラーニングテクノロジー:古河市 平井先生「スマート教育ICTの実現に向けた取り組み」

7月15日(水)~7月17日(金)に東京国際フォーラムで開催されたラーニングテクノロジー2015で、ICT CONNECT 21普及推進WGサブWG『教育現場発!ニーズをシーズへ』(リーダー:株式会社電通国際情報サービス 関島章江さん)企画によるセミナーが行われました。…

【イベントレポート】ラーニングテクノロジー:「教育現場のニーズをEdTechは解決できるのか?~英語教育編~」 「世界に羽ばたく冒険者(学生)を応援する統合型教育プラットフォーム」

7月15日(水)~7月17日(金)に東京国際フォーラムで開催されたラーニングテクノロジー2015で、ICT CONNECT 21普及推進WGサブWG『教育現場発!ニーズをシーズへ』(リーダー:株式会社電通国際情報サービス 関島章江さん)企画によるセミナーが行われました。…

【イベントレポート】ラーニングテクノロジー:「教育現場のニーズをEdTechは解決できるのか?~英語教育編~」 「えいぽんたん」大人気英語学習アプリ!

7月15日(水)~7月17日(金)に東京国際フォーラムで開催されたラーニングテクノロジー2015で、ICT CONNECT 21普及推進WGサブWG『教育現場発!ニーズをシーズへ』(リーダー:株式会社電通国際情報サービス 関島章江さん)企画によるセミナーが行われました。…

【メディア掲載】読売新聞で凸版印刷「やるKey」の福生市での公開授業が紹介されました

2015年7月16日の読売新聞「教育ルネサンス ICTと学校」において、開発に関わっています凸版印刷の「やるKey」が紹介されました。 6月19日に福生市立福生第五小学校で行なった公開授業の様子を取材していただいたものです。先生へのインタビュー、児童へのイ…

【イベント情報】『古河スクールイノベーション ICT整備と英語・プログラミング』

7月15日(水)~7月17日(金)に東京国際フォーラムで開催されるラーニングテクノロジー2015で、ICT CONNECT 21普及推進WGサブWG『教育現場発!ニーズをシーズへ』(リーダー:株式会社電通国際情報サービス 関島章江さん)の企画するセミナーが行われます。テ…

【イベント情報】 『教育現場のニーズをEdTechは解決できるのか?~英語教育編~』

7月15日(水)~7月17日(金)に東京国際フォーラムで開催されるラーニングテクノロジー2015で、ICT CONNECT 21普及推進WGサブWG『教育現場発!ニーズをシーズへ』(リーダー:株式会社電通国際情報サービス 関島章江さん)の企画するセミナーが行われます。テ…

西武学園文理小学校:グループワーク「小学生向けのPCを考えよう」(2015年6月29日)

今年度も、西武学園文理小学校での卒業研究をサポートしています。毎年、何度か教室を訪問させてもらって、授業に参加させてもらっています。また、放課後には先生方と打ち合わせをしています。昨年度は、それに追加して、もっと授業へのコミットを増やした…

月刊私塾界 7月号に、私塾界リーダーズフォーラムのレポートが掲載されました

先週は京都→奈良→大阪と関西出張。今週は仙台と、あちこち行っていたために、オフィスにほとんど顔を出せなかったのですが、一昨日ひさしぶりにオフィスに行ったら、月刊私塾界の7月号が届いていました。 今回は、5月18日にモデレーターをさせていただいた、…

反転授業で使えそうな動画:「The European Debt Crisis Visualized」と「Japan's Debt Problem Visualized」

Facebookで流れてきたBloomberg Businessの「The European Debt Crisis Visualized」という動画がおもしろい。2014年2月11日公開。ユーロ危機について、そもそもユーロとは何か?というところから説明している動画です。ビジュアライズがすばらしい。 ユーロ…

iTeachers TV「教育ICTなんでも3ミニッツ」

7月9日に配信されたiTeachers TV Vol.10のなかの、「教育ICTなんでも3ミニッツ」のコーナーに出演させていただきました。テーマは、『目的思考で教育ICTを評価しないと、エビデンスなんて出ない。』です。 古河市教育委員会 指導課 参事兼課長の平井先生の…

【イベント情報】平成27年度古河市教育ICTフォーラムで「やるKey」体験セミナー(2015年7月25日)

7月25日(土)に茨城県古河市で開催されます、平成27年度古河市教育ICTフォーラムに参加します。今回は、凸版印刷のブースで「やるKey」体験セミナーを担当いたします。時間は、12:00-12:45となっております。 www.kokuchpro.com やるKeyにつきましては、以…

海外ニュース「Pearl Harbor Twitter row after US World Cup win」を題材に

昨日、女子ワールドカップの決勝戦があり、日本対アメリカは2-5でアメリカの勝利だったわけですが。Twitterではそれをネタにしていろいろなメッセージが飛び交っていたようです。BBCのニュースで取り上げられています。 www.bbc.com こういうのも、ネットが…

『NEXT WORLD―未来を生きるためのハンドブック』

週末に書店に行ったら、2015年1月にNHKスペシャルで見た「NEXT WORLD」の書籍が出ていました。調べてみたら、ちょっと前に出版されていましたね…。書籍でほしいな、と思っていたのに、チェック不足でした…。NEXT WORLD 未来を生きるためのハンドブック作者:N…

【ピッチ出場者募集】『教育現場のニーズを、EdTechは解決できるのか?~英語教育編~』

企画をお手伝いしている、ICT CONNECT 21 普及推進ワーキンググループのサブワーキンググループ(SWG)『教育現場発!ニーズをシーズへ』が、7月15日から17日に開催されるLearningTechnology2015で開催するピッチの出場者を募集しています。 このサブワーキ…

古河第三小学校「やるKey」実証研究 児童向け説明会

6月24日(水)に、凸版印刷「やるKey」の実証研究として、算数マスタードリルを導入していただく、古河第三小学校で児童向けの説明会をしました。3年1組と3年2組とに説明をしてきました。 授業の最初に、算数マスタードリルがどんなドリルなのかを紹介しまし…