教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

富士見市立針ケ谷小学校 開校40周年記念セレモニー レポート No.2(2024年1月31日)

2024年1月31日に富士見市立針ケ谷小学校で開催された開校40周年記念セレモニーに参加させていただきました。セレモニー終了後の昼休みに、実行委員をしていた6年生6人が校長室に来てインタビューに答えてくれました。 今回の準備で、デジタルを使っていた部…

富士見市立針ケ谷小学校 開校40周年記念セレモニー レポート No.1(2024年1月31日)

2024年1月31日に富士見市立針ケ谷小学校で開校40周年記念セレモニーが開催されました。実行委員を中心に6年生がICT機器を活用してセレモニー全体の企画運営を担当すると本木千穂 校長先生から伺っていたので、セレモニーに参加させていただきました。 体育館…

STEAM FES KAGA イベントレポート まとめ(2023年12月16日)

2023年12月16日に、かが交流プラザさくら でSTEAM FES KAGAが開催されました。午前中に、市内中学校6校と小学校のSTEAM先行実施校8校の児童生徒が、自分たちが取り組んだ課題解決や活動を通して学んだことについて発表するKAGA STEAM Presentationが行われま…

授業で使えるかも:スペースワン 豊田正和 社長の会見 ✕ プログラミング教育

国内初となる民間単独開発のロケット打ち上げに挑んだスペースワンの豊田正和 社長が、2024年3月13日に記者会見をしたニュースを見ました。 いろいろな放送局のニュースライブ動画がYouTubeで見ることができます。コメント欄にいろいろなことが書かれていて…

戸田市立新曽小学校 授業レポート No.2(2024年1月29日)

2024年1月29日に戸田市立新曽小学校を訪問し、橋本拡 先生が担当する3年2組の社会「戸田市の人々のくらしのうつりかわり」の授業を参観させていただきました。この日の授業では、戸田市の様子のうつりかわりを「人口」「交通」「土地の利用」の3つの視点でま…

戸田市立新曽小学校 授業レポート No.1(2024年1月29日)

2024年1月29日に戸田市立新曽小学校を訪問し、田尻令 先生が担当する6年1組の社会「長く続いた戦争と人々のくらし」の授業を参観させていただきました。前回1月22日に参観させていただいた授業では5時間で5つの課題(だいたい1回の授業で1つの課題)に取り組…

書籍ご紹介:『とけるとゾッとする こわい算数(2)』

ポプラ社から『とけるとゾッとする こわい算数(2)』が発売されました。2023年10月に発売された『こわい算数(1)』の続編となります。今回も編集協力で関わらせていただきました。 ページを開いて文章を読み、式を立てて実際に計算してみると、「ああ!…

授業で使えるかも:総務省「ネット&SNS よりよくつかって未来をつくろう ICT活用リテラシー向上プロジェクト」

総務省が2024年2月6日に「ネット&SNS よりよくつかって未来をつくろう ICT活用リテラシー向上プロジェクト」のサイトを公開しました。トップページを見ると、動画「かいじゅうネトラとなかまたち」(全4話)が公開されています。かいじゅうネトラ、かいじゅ…

書籍ご紹介:『人口戦略法案 人口減少を止める方策はあるのか』

山崎史郎さんの小説『人口戦略法案 人口減少を止める方策はあるのか』を読みました。現代の日本で(新型コロナウイルスの影響なども描かれている)、人口減少を食い止めるために「人口戦略法案」を立案していく小説です。人口戦略法案 人口減少を止める方策…

洗足学園小学校 授業レポート まとめ(2023年12月18日)

2023年12月18日に洗足学園小学校を訪問し、一人1台のiPadを活用した授業を参観させていただき、授業をレポートしました。また、授業中だけでなく休み時間にiPadを使っている様子も見られました。昼休みには、自分たちが学校生活を快適に送れるように、どうiP…