Root
ITmedia PC USERのニュース「たくさん働いてくれたロボット掃除機に感謝とお別れを――アイロボットジャパンが神田明神で「ルンバ感謝祭」を開催」を読みました。 ルンバとお別れするオーナーの皆さん@神田明神(写真提供:アイロボットジャパン) うちにもル…
2024年3月4日に戸田市立戸田第二小学校を訪問し、3年生のプログラミングの授業を参観させていただきました。戸田市教育委員会が保有しているアイロボットのプログラミングロボットRootを教材として使った、「Rootとなかよくなろう」「Rootのまちがいを直そう…
2024年3月4日に戸田市立戸田第二小学校を訪問し、3年生のプログラミングの授業を参観させていただきました。戸田市教育委員会が保有しているアイロボットのプログラミングロボットRootを教材として使った、「Rootとなかよくなろう」「Rootのまちがいを直そう…
2024年3月4日に戸田市立戸田第二小学校を訪問し、3年生のプログラミングの授業を参観させていただきました。戸田市教育委員会が保有しているアイロボットのプログラミングロボットRootを教材として使った、「Rootとなかよくなろう」「Rootのまちがいを直そう…
2024年3月4日に戸田市立戸田第二小学校を訪問し、3年生のプログラミングの授業を参観させていただきました。戸田市教育委員会が保有しているアイロボットのプログラミングロボットRootを教材として使った、「Rootとなかよくなろう」「Rootのまちがいを直そう…
2024年2月7日に葉山町立長柄小学校を訪問し、1時間目と2時間目で6年2組のプログラミングの授業をさせていただきました。昨年度も長柄小学校で6年生にやってもらった、アイロボットのプログラミングロボットRootを教材として使いました。 「今日はこのロボッ…
2023年7月26日に、葉山町教育総合センターで行われた葉山町 情報教育研修講座「ICTを効果的に活用した授業づくり」に講師としてお招きいただきました。 葉山町の情報教育研修講座は、3時間じっくり取り組む時間があるので、「ICTとは児童生徒にとってどうい…
2023年7月26日に、葉山町教育総合センターで行われた葉山町 情報教育研修講座に講師としてお招きいただきました。昨年度に続いて、「ICTを効果的に活用した授業づくり」というテーマの研修講座を担当しました。 葉山町の情報教育研修講座は、3時間じっくり取…
2023年2月3日に日本女子大学附属豊明小学校を訪問し、冨田理美子 先生が担当する5年生の情報の授業を参観させていただきました。今回は5時間目と6時間目の連続で、アイロボットのプログラミング教材「Root」を使った授業を行いました。 おもしろいことを思い…
2023年2月3日に日本女子大学附属豊明小学校を訪問し、冨田理美子 先生が担当する5年生の情報の授業を参観させていただきました。今回は5時間目と6時間目の連続で、アイロボットのプログラミング教材「Root」を使った授業を行いました。 6時間目は、それぞれ…
2023年2月3日に日本女子大学附属豊明小学校を訪問し、冨田理美子 先生が担当する5年生の情報の授業を参観させていただきました。今回は5時間目と6時間目の連続で、アイロボットのプログラミング教材「Root」を使った授業を行いました。 授業の最初にRootを見…
2022年12月9日に葉山町立葉山小学校を訪問し、市姫久徳 先生が担当する3年生のプログラミングの授業を参観させていただきました。葉山小学校の3年生は、これまでプロゼミを使ってプログラミングを学んできていて、今回はアイロボットのプログラミング教材「R…
2022年10月27日に杉並区立桃井第二小学校を訪問し、芦原拓也 先生が担当する5年1組のプログラミングの授業を参観させていただきました。今回の授業では、体育館で2人ずつペアになってアイロボットのプログラミングロボットRootを教材として使いました。 No.1…
2022年10月27日に杉並区立桃井第二小学校を訪問し、アイロボットのプログラミングロボットRootを使ったプログラミングの授業を参観させていただきました。 授業の前に校長室で、2020年度の6年生が、学校名をペンでホワイトボードに書くデモンストレーション…
2022年10月27日に杉並区立桃井第二小学校を訪問し、芦原拓也 先生が担当する5年1組のプログラミングの授業を参観させていただきました。今回の授業では、体育館で2人ずつペアになってアイロボットのプログラミングロボットRootを教材として使いました。 授業…
2022年10月27日に杉並区立桃井第二小学校を訪問し、芦原拓也 先生が担当する5年1組のプログラミングの授業を参観させていただきました。今回の授業では、体育館で2人ずつペアになってアイロボットのプログラミングロボットRootを教材として使いました。 最初…
2022年11月2日に香南市立赤岡小学校を訪問し、松岡貴裕 先生が担当する3年生のプログラミングの授業を参観させていただきました。3時間目と4時間目の2コマ連続で、アイロボットのプログラミングロボットRootを活用した授業でした。 前日にRootを使った授業を…
2022年11月10日に葉山町立長柄小学校を訪問し、5時間目と6時間目を使って6年生のプログラミングの授業をさせていただきました。今回は、アイロボットのプログラミングロボットRootを教材として使いました。 「今日はロボットをプログラミングしてみる授業を…
2022年7月22日に、佐川町立黒岩小学校で開催された高知県放送・視聴覚教育 夏季研修会に講師として参加しました。高知県内の先生方が、放送・視聴覚教育の充実を目指して参加される研修会でした。また、会場校である佐川町立黒岩小学校の先生方も参加してく…
2022年7月15日に富士見市立針ケ谷小学校を訪問し、4年1組で3時間目と4時間目を使ってプログラミングの授業をさせていただきました。今回は、アイロボットのプログラミングロボットRootを教材として使いました。4年1組ではアイロボットのロボット掃除機「ルン…
2022年7月22日に、高知県佐川町立黒岩小学校で開催される、高知県放送・視聴覚教育夏季研修会に講師として登壇させていただきます。 研究主題 新たな時代を豊かに生き抜くため、探究する力を育てる放送・視聴覚教育の果たす役割を推し進めよう。 日程 13:30-…
2022年1月26日に、戸田市立戸田東小学校の村上健也 先生に、プログラミングの授業についてのオンラインインタビューをさせていただきました。村上先生は担当されている3年5組で、アイロボットのプログラミングロボットRootを教材として使った授業を行ったそ…
2021年11月17日に、埼玉県狭山市の西武学園文理小学校を訪問し、4年生と6年生の情報の授業を参観させていただきました。どちらの授業でも、教材としてアイロボットのプログラミングロボットRootを使っていました。 授業の様子をレポートしましたので、まとめ…
2021年11月17日に、埼玉県狭山市の西武学園文理小学校を訪問し、山谷謙人 先生が担当されている6年生の、教材としてアイロボットのプログラミングロボットRootを使っている情報の授業を参観させていただきました。 授業の前半は、前時からの続きで、ペアで「…
2021年11月17日に、埼玉県狭山市の西武学園文理小学校を訪問し、4年1組の情報の授業を参観させていただきました。この情報の授業は、外国人英語講師のJordan先生と情報科担当の川上健吾 先生とがペアになって教えていました。 今回の授業では、教材としてア…
2021年11月11日に、佐川町立黒岩小学校を訪問し、6年生の総合的な学習の時間を参観させていただきました。黒岩小学校は5年生と6年生の複式学級ですが、この日は5年生が校外学習で不在だったため、黒瀬忠行 校長先生がプログラミングロボット「Root」を使った…
2021年12月5日に、「プログラミング教育ONLINE明日会議 -プログラミング教育のリスタート-」が開催されます。プログラムは2部構成になっていて、第一部は東北大学の堀田龍也 先生による基調講演やパネルディスカッション、第二部はプログラミング教育の実践…
2021年10月27日に戸田市立戸田第一小学校を訪問し、池邊寛 先生が担当する4年5組のプログラミングの授業を参観させていただきました。この授業では、教材としてアイロボットのプログラミングロボットRootを使っていました。 4年5組では、これまでに2回Rootを…
2021年7月20日に、森村学園初等部を訪問し、榎本昇先生が担当する「FESTIVAL OF CODING」を参観させていただきました。FESTIVAL OF CODINGは、6年生が6人だけが受けられる夏休みの特別プログラミング授業です。午前のmicro:bitを使った授業と、午後のRootを…
弊社フューチャーインスティテュートは、淑徳小学校放課後クラブ 淑徳アルファで、コンピュータを使ってさまざまな活動を行う授業「カズトロジー」を行っています。毎年夏休みは通常よりも参加者が少ないので、学期中のカリキュラムを進めるのではなく、「い…