教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

公開授業

福生市立福生第七小学校 EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会 レポート まとめ(2020年2月7日)

2020年2月7日に、福生市立福生第七小学校にて開催された、EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会に参加しました。福生市立福生第七小学校の2019年度の研究主題は、「EdTech(教育×IT)を活用して、21世紀を生き抜く確かな学力を育む ~1人1台…

佐賀県立佐賀商業高校 公開授業レポート(2019年12月13日)

2019年12月13日に、佐賀県立佐賀商業高校を訪問し、授業を見学させていただきました。12月13日~15日の期間、佐賀県教育フェスタを実施しており、全県立高校において公開授業を行っていました。 www.pref.saga.lg.jp 佐賀県はすべての県立学校で電子黒板と無…

福生市立福生第七小学校 EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会 レポート No.2(2020年2月7日)

2020年2月7日に、福生市立福生第七小学校にて開催された、EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会に参加しました。福生市立福生第七小学校の2019年度の研究主題は、「EdTech(教育×IT)を活用して、21世紀を生き抜く確かな学力を育む ~1人1台…

関西大学初等部 Think × Act × Creation 2019 イベントレポート まとめ(2019年12月12日)

2019年12月12日に、関西大学初等部で行われた、Think × Act × Creation 2019に参加しました。関西大学初等部は、小学校では日本で唯一のApple Distinguished Schoolになっていて、子どもたちは一人1台のiPadを活用しています。 オープニング、3年生の国語と6…

福生市立福生第七小学校 EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会 レポート No.1(2020年2月7日)

2020年2月7日に、福生市立福生第七小学校にて開催された、EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会に参加しました。福生市立福生第七小学校の2019年度の研究主題は、「EdTech(教育×IT)を活用して、21世紀を生き抜く確かな学力を育む ~1人1台…

関西大学初等部 Think × Act × Creation 2019 イベントレポート No.3(2019年12月12日)

2019年12月12日に、関西大学初等部で行われた、Think × Act × Creation 2019に参加しました。公開授業の後に、セッションとワークショップが行われました。「One to One 環境の整備と実際」「Apple Booksの活用」「iMovie, GarageBandを使った創造的な表現」…

関西大学初等部 Think × Act × Creation 2019 イベントレポート No.2(2019年12月12日)

2019年12月12日に、関西大学初等部で行われた、Think × Act × Creation 2019に参加しました。この日は5校時と6校時に、全部で9つの公開授業が行われました。見学させていただいた授業をレポートします。 3年生 国語「読書CMをつくろう」 松本京子 先生が担当…

関西大学初等部 Think × Act × Creation 2019 イベントレポート No.1(2019年12月12日)

2019年12月12日に、関西大学初等部で行われた、Think × Act × Creation 2019に参加しました。オープニングでは、堀力斗 先生から関西大学初等部の紹介がありました。 関西大学初等部は、小学校では日本で唯一のApple Distinguished Schoolになっていて、子ど…

渋谷タブレットの日 レポート(2019年11月8日)

2019年11月8日は、渋谷タブレットの日ということで、渋谷区内の全小中学校で、タブレットを活用した授業が公開されていました。渋谷区では、2017年9月から全小中学校で一人1台のタブレット端末が配備されており、そこでどんな授業が行われているのかに興味が…

京都教育大学附属桃山小学校 教育実践研究発表会 レポート まとめ(2018年2月23日)

2018年2月23日に、京都教育大学附属桃山小学校の教育実践研究発表会に参加してきました。テーマは、「主体的に情報を活用しようとする子の育成 ~各教科の学びを深めるメディア・コミュニケーション科~」でした。 メディア・コミュニケーション科は、京都教…

戸田市立芦原小学校 研究発表会レポート まとめ(2018年1月26日)

2018年1月26日に、戸田市立芦原小学校にて平成28・29年度戸田市教育委員会研究委嘱 研究発表会(国語科)が開催されました。研究主題は「『自尊感情』を高め、互いを尊重し合う児童の育成 ~主体的に自分の思いや考えを伝え合う学習活動(国語科)~」で、公…

京都教育大学附属桃山小学校 教育実践研究発表会 レポート No.4(2018年2月23日)

2018年2月23日に、京都教育大学附属桃山小学校の教育実践研究発表会に参加してきました。テーマは、「主体的に情報を活用しようとする子の育成 ~各教科の学びを深めるメディア・コミュニケーション科~」でした。 今回は、5年1組の理科の公開授業(長野健吉…

京都教育大学附属桃山小学校 教育実践研究発表会 レポート No.3(2018年2月23日)

2018年2月23日に、京都教育大学附属桃山小学校の教育実践研究発表会に参加してきました。テーマは、「主体的に情報を活用しようとする子の育成 ~各教科の学びを深めるメディア・コミュニケーション科~」でした。 今回は、1年1組の生活科の公開授業(越知照…

京都教育大学附属桃山小学校 教育実践研究発表会 レポート No.2(2018年2月23日)

2018年2月23日に、京都教育大学附属桃山小学校の教育実践研究発表会に参加してきました。テーマは、「主体的に情報を活用しようとする子の育成 ~各教科の学びを深めるメディア・コミュニケーション科~」でした。 今回は、5年2組のメディア・コミュニケーシ…

戸田市立笹目東小学校 研究発表会 レポート まとめ(2018年1月16日)

2018年1月16日に戸田市立笹目東小学校において、研究発表会が行われました。笹目東小学校は、戸田市教育委員会の研究委嘱校(平成27年度~29年度)として、また文部科学省委託事業においても市内拠点校(平成28年度・29年度)として、研究に取り組んできたそ…

越谷市立大袋小学校 授業レポート まとめ(2018年2月1日)

2018年2月1日に、越谷市立大袋小学校にて開催された、授業エキスパートを目指す授業研究会に参加しました。6年1組で、清水 先生がされた理科の授業「電気と私たちの生活」を参観しました。学習のめあてとしては、「省エネができる照明器具にするために、どの…

戸田市立芦原小学校 研究発表会レポート No.1(2018年1月26日)

2018年1月26日に、戸田市立芦原小学校にて平成28・29年度戸田市教育委員会研究委嘱 研究発表会(国語科)が開催されました。研究主題は「『自尊感情』を高め、互いを尊重し合う児童の育成 ~主体的に自分の思いや考えを伝え合う学習活動(国語科)~」で、公…

戸田市立笹目東小学校 研究発表会 レポート No.1(2018年1月16日)

2018年1月16日に戸田市立笹目東小学校において、研究発表会が行われました。笹目東小学校は、戸田市教育委員会の研究委嘱校(平成27年度~29年度)として、また文部科学省委託事業においても市内拠点校(平成28年度・29年度)として、研究に取り組んできたそ…

越谷市立大袋小学校 授業レポート No.2 (2018年2月1日)

2018年2月1日に、越谷市立大袋小学校にて開催された、授業エキスパートを目指す授業研究会に参加させていただきました。清水 先生の6年1組の公開授業後に行われた、研究協議会も参加させていただきました。 今回の「電気と私たちの生活」の単元の中に、清水…

越谷市立大袋小学校 授業レポート No.1(2018年2月1日)

2018年2月1日に、越谷市立大袋小学校にて開催された、授業エキスパートを目指す授業研究会に参加しました。6年1組で、清水 先生がされた理科の授業「電気と私たちの生活」を参観しました。学習のめあてとしては、「省エネができる照明器具にするために、どの…

千葉県立袖ヶ浦高校 平成29年度課題研究発表会 レポート まとめ(2017年11月24日)

2017年11月24日に、千葉県立袖ヶ浦高校 情報コミュニケーション科の平成29年度課題研究発表会に参加してきました。袖ヶ浦高校の生徒たちは一人1台のiPadを持っていますが、情報コミュニケーション科の科長である永野直 先生は、「一人1台のiPadを活用するこ…

千葉県立袖ヶ浦高校 平成29年度課題研究発表会 レポート No.4(2017年11月24日)

2017年11月24日に、千葉県立袖ヶ浦高校 情報コミュニケーション科の平成29年度課題研究発表会に参加してきました。今回は、課題研究発表会のプログラムの最後にあった、情報コミュニケーション科の科長である永野直 先生による、「本日の課題研究について」…

千葉県立袖ヶ浦高校 平成29年度課題研究発表会 レポート No.3(2017年11月24日)

2017年11月24日に、千葉県立袖ヶ浦高校 情報コミュニケーション科の平成29年度課題研究発表会に参加してきました。情報コミュニケーション科の科長である永野直 先生が目標として定める「社会で創造的に課題を解決する」ことへのステップ=課題研究発表会か…

千葉県立袖ヶ浦高校 平成29年度課題研究発表会 レポート No.2(2017年11月24日)

2017年11月24日に、千葉県立袖ヶ浦高校 情報コミュニケーション科の平成29年度課題研究発表会に参加してきました。情報コミュニケーション科の科長である永野直 先生が目標として定める「社会で創造的に課題を解決する」ことへのステップ=課題研究発表会か…

千葉県立袖ヶ浦高校 平成29年度課題研究発表会 レポート No.1(2017年11月24日)

2017年11月24日に、千葉県立袖ヶ浦高校 情報コミュニケーション科の平成29年度課題研究発表会に参加してきました。昨年度の課題研究発表会には参加できなかったので、2年ぶりの参加になりました。袖ヶ浦高校の生徒たちは一人1台のiPadを持っていますが、情報…

小金井市立前原小学校 英語活動 授業公開レポートまとめ(2017年9月15日)

2017年9月15日に小金井市立前原小学校において、英語活動の授業公開が行われました。公開されたのは5年2組の授業で、情報端末としてChromebookを使い、EnglishCentralを活用する授業です。 「子どもたち一人一人の個性的で、個別的、そして協同のある外国語…

小金井市立前原小学校 英語活動 授業公開レポート No.3(2017年9月15日)

2017年9月15日に小金井市立前原小学校において、英語活動の授業公開が行われました。公開されたのは5年2組の授業で、Chromebook+EnglishCentralを活用する授業を見学してきました。5年2組の授業が終わった後で、場所を移して協議会を行いました。 今回は、…

小金井市立前原小学校 英語活動 授業公開レポート No.2(2017年9月15日)

2017年9月15日に小金井市立前原小学校において、英語活動の授業公開が行われました。公開されたのは5年2組の授業で、Chromebook+EnglishCentralを活用する授業を見学してきました。 授業が終わった後に、場所を移して協議会を行いました。 今回は、協議会の…

小金井市立前原小学校 英語活動 授業公開レポート No.1(2017年9月15日)

2017年9月15日に小金井市立前原小学校において、英語活動の授業公開が行われました。公開されたのは5年2組の授業で、情報端末としてChromebookを使い、EnglishCentralを活用する授業です。 「子どもたち一人一人の個性的で、個別的、そして協同のある外国語…

京都教育大学附属桃山地区学校園 教育研究発表会 レポート まとめ(2017年2月3日)

2017年2月3日に、京都教育大学附属桃山地区学校園の教育研究発表会に参加しました。テーマは、「幼小中連携 幼小中で育む『確かな学力』と『豊かな社会力』 ―12年間の学びをつなぐ連携プログラムの実践と開発(第2次)―」でした。 今回は、「京都教育大学附…