教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

目的-1. 興味喚起

教材で使えるかも:Flavor Lab「how to make Chocolate」

Flavor LabのYouTubeチャンネルで「how to make Chocolate」という動画を見ました。「チョコレートの作り方」というタイトルを見て、僕が思い浮かべる映像はチョコレートを溶かしてテンパリングして、形を整えて、ラッピングして…という感じだったのですが、…

東京学芸大学附属小金井小学校 授業レポート まとめ(2024年5月29日)

2024年5月29日に東京学芸大学附属小金井小学校を訪問し、3年生社会、2年生図工、5年生社会の授業を参観させていただきました。3年生の社会ではPadlet、2年生ではNHK for Schoolの「Why!?プログラミング」、5年生では学習者用デジタル教科書と生成AIを活用し…

【メディア掲載】EduHubコラム「三原市立幸崎小学校×学習者用デジタル教科書『NEW HORIZON Elementary English Course 6』 授業レポート(2024年6月3日)」

こどもの学びを支える教科書ポータルとなることを目指すEduHubのコラムにて、「三原市立幸崎小学校×学習者用デジタル教科書『NEW HORIZON Elementary English Course 6』 授業レポート(2024年6月3日)」を執筆させていただきました。 三原市立幸崎小学校を…

淑徳小学校 淑徳アルファ カズトロジー 授業レポート No.3(2024年5月14日)

弊社フューチャーインスティテュートは淑徳小学校放課後クラブ「淑徳アルファ」内で、コンピュータを使ってさまざまな活動を行う授業「カズトロジー」を実施しています。2024年度の4月から5月にかけて3年生のクラスで「ショートショートを書こう」と題して、…

東京学芸大学附属小金井小学校 授業レポート No.3(2024年5月29日)

2024年5月29日に東京学芸大学附属小金井小学校を訪問し、小池翔太 先生が担当する2年2組の図工の授業を参観させていただきました。2時間続けての図工の授業の1時間目の様子をレポートします。 小池先生は最初に、教室の後ろに掲示されている「えのぐじま」や…

授業で使えるかも:東京書籍「NIMOT!」

東京書籍が2024年4月に公開したサイト「NIMOT!」では、小・中学校のさまざまな教科のデジタルコンテンツを見ることができます。「資料集」としても「学習参考書」としても利用できそうなサービスです。収録されている教材の総数は8,000を超えるそうです。 NI…

教材で使えるかも:ファブラボ品川「FabOT」「Fab Care Japan」

先日書いた「教材で使えるかも:IKEA「ThisAbles」を参考に自分の身の周りを便利に変える」のエントリーにFacebookでコメントをいただき、ファブラボ品川で活動しているFabOTのことを教えてもらいました。 www.fablab-shinagawa.org FabOTは、「Fabrication…

教材で使えるかも:IKEA「ThisAbles」を参考に自分の身の周りを便利に変える

少し前にIKEAが、身体に障害のある人々がIKEA商品をより使いやすくなるように、補助器具を3Dプリントデータで配布したというニュースを知りました。検索をしてみると「ThisAbles」というプロジェクトなようです。 北欧スウェーデン発祥の世界最大家具量販店 …

教材で使えるかも:ショートフィルム「みらいの婚活」

映画「カメラを止めるな!」などで知られる上田慎一郎監督が、X(旧Twitter)で公開したショートフィルム「みらいの婚活」を見て、とてもいいな、と思いました。僕はテクノロジーが人間の能力を拡張してくれる、という言い方がすごく好きです。そのテクノロ…

授業で使えるかも:文部科学省「たのしくまなび隊」

文部科学省が公開しているサイト「たのしくまなび隊」を見てみました。子どもたちの「知りたい!」「やってみたい!」を応援するサイトとトップページに書いてあります。 子どもたちの「知りたい!」「やってみたい!」に応えられそうな動画やWebサイトなど…

淑徳小学校 淑徳アルファ カズトロジー 授業レポートまとめ(2023年8月~2024年3月)

弊社フューチャーインスティテュートは、淑徳小学校放課後クラブ 淑徳アルファで、コンピュータを使ってさまざまな活動を行う授業「カズトロジー」を行っています。2023年度に取り組んだいろいろなことのなかから、Quizizz、Sphero BOLT、STEAMライブラリー…

授業で使えるかも:Waymoの自動運転タクシーの動画

少し前にbtraxで「Riding into the Future with Waymo’s Self-Driving Taxis」という記事を読みました。Waymoの自動運転タクシーです。Waymoは、2016年12月にGoogleの自動運転車開発部門が分社化して誕生したAlphabet傘下の自動運転車開発企業です。 btraxの…

授業で使えるかも:NHK for School「テイクテック2.0 音楽とレコメンドAI」

NHK for Schoolの「テイクテック2.0 音楽とレコメンドAI」がとてもいいなと思っています。 Spotifyなどストリーミングサービスで音楽を聴いている中学生や高校生に、AIにレコメンドされている好きな曲は自分がオススメしている曲だと言えるのだろうか?どこ…

【メディア掲載】EduHubコラム「東京学芸大学附属小金井小学校×学習者用デジタル教科書・教材セット『楽しく学ぶ 小学生の地図帳(令和5年度版)』 授業レポート(2024年2月26日)」

こどもの学びを支える教科書ポータルとなることを目指すEduHubのコラムにて、「東京学芸大学附属小金井小学校×学習者用デジタル教科書・教材セット『楽しく学ぶ 小学生の地図帳(令和5年度版)』 授業レポート(2024年2月26日)」を執筆させていただきました…

淑徳小学校 淑徳アルファ カズトロジー 授業レポート No.2(2023年8月22日)

弊社フューチャーインスティテュートは、淑徳小学校放課後クラブ 淑徳アルファで、コンピュータを使ってさまざまな活動を行う授業「カズトロジー」を行っています。2023年度に授業で取り組んだことを紹介していきたいと思います。 2023年8月22日、3年生のク…

授業で使えるかも:2030年代の神戸・三宮

神戸市が2024年4月17日に、「2030年代の神戸・三宮」の姿をYouTubeで公開したことをニュースで知りました。 www.ktv.jpwww.city.kobe.lg.jp YouTubeで4分半ほどの動画「KOBE203X|Virtual Production × Volumetric Capture|4K HDR」を見ることができます。w…

授業で使えるかも:あいうえおフォニックス

先日、中学校の英語の授業を参観させていただいたときに、先生に教えていただいた「あいうえおフォニックス」。自由進度学習のなかで教材のひとつとして紹介されていました。 サイトにアクセスすると、「あかるい あ a」、「くらい あ u」と順番にフォニック…

授業で使えるかも:総務省「ネット&SNS よりよくつかって未来をつくろう ICT活用リテラシー向上プロジェクト」

総務省が2024年2月6日に「ネット&SNS よりよくつかって未来をつくろう ICT活用リテラシー向上プロジェクト」のサイトを公開しました。トップページを見ると、動画「かいじゅうネトラとなかまたち」(全4話)が公開されています。かいじゅうネトラ、かいじゅ…

洗足学園小学校 授業レポート まとめ(2023年12月18日)

2023年12月18日に洗足学園小学校を訪問し、一人1台のiPadを活用した授業を参観させていただき、授業をレポートしました。また、授業中だけでなく休み時間にiPadを使っている様子も見られました。昼休みには、自分たちが学校生活を快適に送れるように、どうiP…

教材で使えるかも:Adobe「3分ドラマCM PDFラブレター」

SNSでAdobeの広告「3分ドラマCM PDFラブレター」と表示されたので、クリックしてYouTubeで3分ドラマを見ました。めちゃおもしろいです。途中、何度か「いや、それPDFじゃなくていいだろ…」と思った部分もありますが、おもしろかったのでよし。 www.youtube.c…

教材で使えるかも:東京都デジタルツイン実現プロジェクト

東京都が進めているデジタルツイン実現プロジェクトのサイトを見てみました。デジタルツインは、リアルタイムで収集されたデータをもとに、リアル空間をバーチャル空間上に再現して、シミュレーションや効率的な運用を目指すものだそうです。 東京都デジタル…

聖徳学園中学・高等学校 授業レポート まとめ(2023年11月20日)

2023年11月20日に聖徳学園中学・高等学校を訪問し、中学校2年生、高校1年生、高校2年生の授業を参観させていただきました。生徒たちが取り組むアウトプットはさまざまですが、一人1台の情報端末を活用して「つくる」ことに向き合っている授業の様子をレポー…

洗足学園小学校 授業レポート No.3(2023年12月18日)

2023年12月18日に洗足学園小学校を訪問し、授業を参観させていただきました。2時間目と3時間目の間の休み時間にエントランスのところから廊下を見上げると、iPadを廊下の手すりにひっかけて何かをしている子たちが見えたので話を聴いてみました。 5年生の女…

洗足学園小学校 授業レポート No.2(2023年12月18日)

2023年12月18日に洗足学園小学校を訪問し、山田将太 先生が担当する4年A組の理科の授業を参観させていただきました。山田先生の理科の授業は、45分間のなかでいろいろなタイプの活動が入っていました。 授業の最初に2人の子が順番に、それぞれ自分で作ったス…

教材で使えるかも:走るスマートフォン?ソニー・ホンダモビリティのAFEELAプロトタイプ

ソニーとホンダのジョイントベンチャーとして設立されたソニー・ホンダモビリティのSDV(Software Defined Vehicle)ブランド「AFEELA」(アフィーラ)のプロトタイプ車両がCES®2024で展示されたそうです。 AFEELAのサイトを見ると、「これは…車!?」と思っ…

西武学園文理小学校 授業レポート まとめ(2023年12月7日)

2023年12月7日に西武学園文理小学校を訪問し、1年2組の情報の授業と4年1組の社会の授業を参観させていただき、一人1台のiPadを活用した授業の様子をレポートしました。blog.ict-in-education.jpblog.ict-in-education.jp 西武学園文理小学校は、開校以来ずっ…

聖徳学園中学・高等学校 授業レポート No.1(2023年11月20日)

2023年11月20日に聖徳学園中学・高等学校を訪問し、品田健 先生と白石利夫 先生が担当する高校1年7組の情報の授業を参観させていただきました。この日、生徒たちは自分のiPadを使って期末考査の模擬問題を作っていました。一人1台のiPadを使って「期末考査の…

書籍ご紹介:『言語学的ラップの世界』

言語学者の川原繁人 先生 feat. Mummy-D・晋平太・TKda黒ぶち・しあ の著書『言語学的ラップの世界』を読みました。 僕は日本語ラップが好きです。言葉の連なりや韻が気持ち良いのも好きですし、メッセージがギュッと詰まっているのも好きです*1。そんな好き…

西武学園文理小学校 授業レポート No.1(2023年12月7日)

2023年12月7日に西武学園文理小学校を訪問し、川上健吾 先生が担当する1年2組の情報の授業を参観させていただきました。子どもたちは一人1台のiPadをもってコンピュータ教室へやってきますが、先生からの説明を聴くときは中央のスペースにみんなで集まり、iP…

静岡サレジオ高等学校 授業レポート まとめ(2023年10月5日)

2023年10月5日に静岡サレジオ高等学校を訪問し、高校1年生の歴史の授業と、高校2年生ソフィアコースのIBDP(国際バカロレアディプロマプログラム)の日本語A:文学の授業を参観させていただきました。 blog.ict-in-education.jpblog.ict-in-education.jp 授…