教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

カズトロジー #1: 自分たちで場を作る意識を持たせ、抵抗感なく考えを発表できるように、授業内の約束事を児童たちに考えさせる

弊社は、昨年度より大乗淑徳学園淑徳小学校様の放課後教室「淑徳アルファ」にて、小学校1年生~3年生を対象に、コンピュータを使って算数力と論理力を養う「カズトロジー」という授業を提供しています。「カズトロジー」では、児童たちがふだん習っている算…

富谷町立明石台小学校 授業訪問レポート No.2(2016年6月1日)

6月1日に、富谷町立明石台小学校を訪問し、5年生の3クラスでICTを活用した授業を見学させていただきました。その様子をレポートします。 社会科 5年2組は、社会科の授業にICTを活用していました。指導者用デジタル教科書を活用して、黒板にアジアの地図や日…

富谷町立明石台小学校 授業訪問レポート No.1(2016年6月1日)

6月1日に、富谷町立明石台小学校を訪問し、5年生の3クラスでICTを活用した授業を見学させていただきました。その様子をレポートします。 家庭科 5年3組は、家庭科の授業にICTを活用していました。指導者用デジタル教科書を活用し、黒板には野菜の写真が提示…

【ニュース】 神奈川県教育委員会と民間企業との共同研究に係る協定締結について(2016年6月3日)

神奈川県のサイトで、「神奈川県教育委員会と民間企業との共同研究に係る協定締結について」というリリースが出ていました。 県教育委員会は、Classi株式会社及びリクルートマーケティングパートナーズ株式会社と、授業力の向上に向けた共同研究の協定を結び…

【ニュース】めざましテレビ 小金井市立前原小学校のプログラミング授業(2016年6月6日)

6月6日(月)のフジテレビめざましテレビで、小金井市立前原小学校のプログラミングの授業が取り上げられると聞き、録画してみました。前原小学校といえば、この4月に多摩市立愛和小学校から松田校長先生が異動されて着任した小学校です。プログラミングの授…

授業で使えるかも?: あいうえお作文RAPプロジェクト

ひょんなことから知った、あいうえお作文RAPプロジェクト。非常におもしろいと思いました。 「へいわをねがう」の7文字で、あいうえお作文をみんながそれぞれにしていきます。小学生も、会社員も、ラッパーも、みんな同じお題で。文字数とかもみんなバラバラ…

九州大学 QREC 授業訪問レポート No.3 (2016年5月25日)

2016年5月25日に、九州大学伊都キャンパスにて行われる、松永正樹先生(九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター (QREC) 特任准教授)の授業を取材に行ってきました。 グループで学ぶことの意義 松永先生の授業を見学していて、「おもし…

【ニュース】月刊私塾界「日本初のiPad用電子辞書アプリ「語句楽辞典」が登場 主要9辞書のほかに問題集が付いたプレミアム版もリリース」(2016年5月30日)

月刊私塾界の塾ニュースで、「日本初のiPad用電子辞書アプリ「語句楽辞典」が登場 主要9辞書のほかに問題集が付いたプレミアム版もリリース」というニュースが出ていました。 辞書には高校生用と大学生用があり、それぞれスタンダード版とプレミアム版が…

九州大学 QREC 授業訪問レポート No.2 (2016年5月25日)

2016年5月25日に、九州大学伊都キャンパスにて行われる、松永正樹先生(九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター (QREC) 特任准教授)の授業を取材に行ってきました。 キャンパス外からも参加するグループディスカッション ここでグルー…

【ニュース】日刊工業新聞「AIで生徒の学力アップ!凸版印刷、電子教材で個別答案を解析」(2016年5月30日)

為田が開発に参画している、凸版印刷の算数のアダプティブラーニングシステム「やるKey」についてのエントリーです。 2016年5月30日付の日刊工業新聞で、凸版印刷のアダプティブ学習サービス「やるKey」が紹介されました。 その後、5月31日には、NewsPicksに…