教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

朋優学院高等学校理工学部の科学実験動画

先日レポートしました、宝仙学園小学校のScience Magic Challengeですが、子どもたちがYouTubeで実験を検索していました。その様子を見ていて、自分でもYouTubeで調べてみると、朋優学院高等学校の生徒たちが、化学実験をたくさんアップしているのを知りまし…

やってみた:ファンタジー計算クイズRPG 算数ファンタジア

ゲーム感覚で計算力を身につけるアプリ「算数ファンタジア」リリース | ICT教育ニュースの記事を読んで、さっそく「ファンタジー計算クイズRPG - 算数ファンタジア」をインストールしてプレイしてみました。 四則演算をときながらストーリーを進めるRPGです…

授業で使えるかも?: NHKクリエイティブ・ライブラリー

NHKクリエイティブ・ライブラリーのURL変更のお知らせを受け取ったので、アクセスしてみました。 www.nhk.or.jp フキダシ動画やグリーティング動画などのページがあり、映像制作の授業づくりに使えるようになっています。 また、素材をダウンロードするペー…

宝仙学園小学校 授業レポート No.2(2017年6月9日・13日)

為田がスクール・アクティベーションの役割を担っている、すべての年齢のクリエイターが使える安全なグローバルコミュニティ「Creatubbles(クリエイタブルズ)」についてのエントリーです。 2017年6月9日と13日の2日間にわたって、宝仙学園小学校の6年生の…

宝仙学園小学校 授業レポート No.1(2017年6月9日・13日)

2017年6月9日と13日の2日間にわたって、宝仙学園小学校の6年生の理科の授業を見学させていただきました。吉金佳能 先生の授業のテーマは、「Science Magic Challenge」でした。理科の水溶液の性質を使った実験に、グループごとにチャレンジします。 もともと…

霞城学園高等学校 訪問レポート(2017年6月22日)

2017年6月22日に、山形県立霞城学園高校を訪問させていただき、齋藤薫先生にインタビューしてきました。霞城学園高校は、3Dプリンターを使って「思いを形に」する授業を実施しているそうです。3Dプリンターを使って、全員スマホスタンドを使ったりしているそ…

奈須正裕『「資質・能力」と学びのメカニズム』 ポイントメモ

奈須正裕『「資質・能力」と学びのメカニズム』を読みました。「資質・能力」がどうして重要なのか、ということが本当にわかりやすく、順を追って説明されていて、わかりやすかったです。「資質・能力」と学びのメカニズム作者:奈須 正裕東洋館出版社Amazon …

教材で使えるかも?: Inventioneers

前回のエントリー(『子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい』 ポイントメモ - 教育ICTリサーチ ブログ)の続きです。 もうひとつ「Incredible Machine」に似ているアプリでiOSでも遊べる「Inventioneers」が紹介されていました。イ…

『子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい』 ポイントメモ

松林弘治『子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい』を読みました。個人的には、タイトルはあまり同意できないんですけど(笑)、いろいろプログラミングについて考える機会になりました。子どもを億万長者にしたければプログラミン…

学術書と専門書の定額制サービス「Perlego」

音楽の配信サービスであるSpotifyについて書いた直後だが、同じような配信サービスで学術書と専門書を対象にしたものがあるそうです。 7万冊以上の教科書にアクセスし放題!学術書と専門書の定額制サービス「Perlego」 | Techable(テッカブル)で読んだ、ロン…