NHK for Schoolで、先日放送された昔話法廷の新作「桃太郎」裁判が見られるようになりました。テレビで見逃してしまっていたので、見てみました。(豪華なキャスティングに唸りますが、そこは本筋ではないので割愛します)
今回の「桃太郎」、すごくいろいろと考えさせられます。誰でもが知っているストーリーだけど、SNSなどの要素も入れられていて、現代的なテーマ設定にしてあります。SNSなどをまだ使っていない小学生だとちょっと難しいかもしれないですが、中学生~高校生と、がっつりディスカッションしてみたいと思いました。
裁判員がどう判断するか、というところでコンテンツは終わっているので、ここまでを家で見てきて、続きを教室でディスカッションしたり、考えをまとめてオンラインで提出する、という形にしたり、いろいろな展開が考えられそうです。
◆ ◆ ◆
以前にもこのブログで昔話法廷を何度か取り上げているのですが、本当に良いコンテンツだと思っています。
(為田)