教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

【イベント情報】 マイクラで世界とつながるアートプロジェクト(2016年8月20日)

先日、先生のためのワークショップをご一緒したCreatubblesさんが、8月20日(土)に、田園調布雙葉学園の小林先生を講師として招いて、Minecraft MODを使ったワークショップを行うそうです。 対象は小学校3年生~6年生だそうです。マインクラフト好きな小学…

【メディア掲載】AERAの特集「公立小中でもICT・国際化」にてコメントが掲載されました。

2016年8月16日発売のAERA No.36は、大特集「先生が忙しすぎる」。さまざまな観点から学校や先生について取り上げられています。AERA(アエラ) 2016年 8/22 号 [雑誌]朝日新聞出版Amazon その中の「公立小中でもICT・国際化」というページで、取材協力をさせて…

教材で使えるかも?: スタンフォード大学が公開している明治時代の1:50000地形図

スタンフォード大学のサイトで、日本の明治時代の地形図が見られる、という記事がFacebookでまわってきました。 fundo.jp さっそくアクセスしてみます。1:50000の地形図です。こちらにまずアクセスしてみましょう(トップページ的なものが見当たらなかったの…

教材で使えるかも?: 『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』

夏休みなので読書特集というわけではないですが、ルイス・ダートネル『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』がとてもおもしろかったです。この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた作者:ルイス ダートネル河出書房新社Amazon 何らかの理由で世…

「トビタテ!留学JAPAN」の留学成果報告会ダイジェストムービー&Webムービー「Dear Father」&その仕掛け

文部科学省が2013年10月より開始した留学促進キャンペーン、「トビタテ!留学JAPAN」は、官民協働で高校生、大学生の海外留学を支援し、2020年までに累計で約1万人の留学生を送り出すことを目指しているプロジェクトです。 そのトビタテ!留学JAPANの第1回留…

【イベント情報】「教師のためのパワポ活用術 教材づくりもグループ学習も体験学習も」

教育ICTリサーチのFacebookページを見ていただいている稲葉先生から、イベント情報をいただきました。題して、「教師のためのパワポ活用術 教材づくりもグループ学習も体験学習も」というイベントです。 「パワポ」は言わずと知れた、Microsoft PowerPointの…

ケヴィン・ケリー氏特別講演「ケヴィン・ケリー氏が語る 誰もがパイオニアになれる未来 <インターネット>の次に来るもの」参加レポート 後編

前編から続きます。 blog.ict-in-education.jp 質疑応答 会場との質疑応答についても、いくつかまとめておきたいと思います。 まずは、MR、VRのメガネについてのもの。 【問い】MR、VRのメガネをかける不便さ、その不便さを超えて、便利さを人は選ぶのでしょ…

浜松市立大瀬小学校のブログで、やるKey先生説明会が紹介されました(2016年8月10日)

為田が開発に参画している、凸版印刷のアダプティブラーニングシステム「やるKey」についてのエントリーです。 7月27日に、凸版印刷から、アダプティブラーニングシステム「やるKey」を浜松市において実証研究を行うというニュースリリースが出たのを紹介し…

ケヴィン・ケリー氏特別講演「ケヴィン・ケリー氏が語る 誰もがパイオニアになれる未来 <インターネット>の次に来るもの」参加レポート 前編

2016年7月21日に、デジハリで行われた特別講演「ケヴィン・ケリー氏が語る 誰もがパイオニアになれる未来 <インターネット>の次に来るもの」に参加してきました。お声かけいただき、本当にありがとうございます。デジハリのファミリー感のあるイベント。弊…

【イベント情報・今度は仙台だ!】先生のための“プログラミング研修講座” ~2学期から始めるプログラミング学習~(2016年8月23日)

“先生向けの”プログラミング研修講座を開催 2016年8月4日(木)に東京で、小金井市立前原小学校の松田校長と一緒に、「先生のための“プログラミング研修講座” ~2学期から始めるプログラミング学習~」を開催しました。おかげさまで多くの先生方、プログラミ…