教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

やってみた:見える化することで成果を実感するアプリ(体重編&学習編)

2月末に健康診断の結果で「評価:E」というあまりに悪い結果が出たので、体重管理を開始することにしました。増えてきたなあ…と思いつつ、いつもちょっとジョギングするだけでごまかしていた結果がこれなので、きっちりアプリで記録して見える化することにし…

教育&学習観アップデート講座「デジタルタキソノミー」 レポート(2019年4月11日)

2019年4月11日に、教育&学習観アップデート講座「デジタルタキソノミー」を、弊社フューチャーインスティテュートのセミナールームにて開催しました。講師としてお迎えしたのは、株式会社ネル・アンド・エムの田中康平さんです。 田中さんとは、イベントな…

近未来教育フォーラム2018 The ART into Future レポート まとめ(2018年11月22日)

2018年11月22日に、デジタルハリウッド大学で開催された「近未来教育フォーラム2018 The ART into Future」に参加しました。 No.1では、デジタルハリウッド大学大学院 教授、一般社団法人教育イノベーション協議会 代表理事である、佐藤 昌宏 先生による講演…

平成30年度戸田市教育研究集録 に寄稿しました

平成30年度戸田市教育研究集録をオフィスにお送りいただきました。表紙は平成31年1月に文部科学省・合田さん、経済産業省・浅野さんのプレゼンや、ICT CONNECT 21の寺西さんが加わった豪華なトークセッションで大盛況だった戸田市教育フェスティバルのダイジ…

授業に使えるかも?:『未来の稼ぎ方 ビジネス年表2019-2038』

坂口孝則『未来の稼ぎ方 ビジネス年表2019-2038』を読みました。どんな本かというのは、「はじめに」に書かれています。 本書は、2019年から2038年までの20年間について、象徴的な業界をとりあげ、それぞれ何が起きるか予想しうるものを具体的に書いた。まず…

授業で使えるかも?:ビデオゲームを取り入れた授業案とスライドを提供する「Hey Listen Games」

僕がフェローとして参加しているLudix Labのリーダーである藤本徹 先生が、ビデオゲーム(テレビゲーム)を取り入れた授業案を掲載したWebサイト「Hey Listen Games」を紹介していました。ビデオゲームを教育に取り入れたサンプル授業案と講義スライドを掲載…

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.7(2019年2月6日)

2019年2月6日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、授業を見学させていただきました。若松俊介 先生が担任されている6年1組の6時間目にゲストティーチャーとしてお話をさせていただく機会がありましたので、今回はその様子をレポートします。昨年度も、…

動画で見る おおさかのICT活用事例

動画で見る おおさかのICT活用事例というサイトで、大阪府内の学校におけるICTの授業活動事例を動画つきコンテンツで見られます。 画面左側にあるタブで、「目的別」「校種別」「教科別」「使用機材別」に調べることができます。 「目的別」のタブをクリック…

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.6(2019年2月6日)

2019年2月6日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、授業を見学させていただきました。今回は、若松俊介 先生が担任されている、6年1組の社会の授業「世界の中の日本」をレポートします。今回の授業では、「日本とつながりの深い国 ベスト4」をグループで…

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.5(2019年2月6日)

2019年2月6日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、授業を見学させていただきました。今回は、若松俊介 先生が担任されている、6年1組の国語の授業をレポートします。今回の授業では、「自然に学ぶ暮らし」で、どのような段落構成になっているのかについ…