2018年1月26日に、戸田市立芦原小学校にて平成28・29年度戸田市教育委員会研究委嘱 研究発表会(国語科)が開催されました。研究主題は「『自尊感情』を高め、互いを尊重し合う児童の育成 ~主体的に自分の思いや考えを伝え合う学習活動(国語科)~」で、公開授業・全体会・講話・シンポジウムというプログラムでの研究発表会でした。
No.1では、見学させていただいた1年生、4年生、5年生の国語の授業について、ICT活用を中心にレポートしました。
blog.ict-in-education.jp
No.2では、コーディネーターをつとめさせていただいたパネルディスカッションの様子をレポートしました。パネリストは、東京学芸大学教授 森本康彦 先生、金沢星稜大学教授 佐藤幸江 先生、前新座市立大和田小学校長 児玉裕子 先生の3人でした。
blog.ict-in-education.jp
(為田)