教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

遠隔授業準備に使えるかも?:家庭のICT環境を調査するアンケートひな形

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための休校期間に、どのように児童生徒に学びの環境を作るか、各校で先生方が準備を進めているところだと思います。このブログでも、「休校×ICTでやれたこと」として記事をアップしています。
 ですが、これからICTを活用して遠隔授業などを行おうという学校にとっては、まずは各家庭のICT環境についてヒアリングをする必要があると思います。そこで、Googleフォームでアンケート案を作ってみました。参考になればと思います。
f:id:ict_in_education:20200406090605p:plain

 週末にアンケート案を作って、為田が事務局として参加している私立小学校を中心としたコミュニティである192Cafeでご意見を伺ったところ、以下のようなコメントをいただくこともできましたので、そちらも共有します。わずか半日で、これだけの知見が集まる、インターネット素晴らしい!192Cafeの先生方、本当にありがとうございます。

  • 兄弟姉妹が在学していると、遠隔授業がかぶったりしますので、コメントなどで書いてもらうといいかも。
    • 「兄弟姉妹でかぶる」ということに関して、本校では以下のような項目でアンケートをしました。 Q:ご自宅にお子様が使用できるPC・タブレットスマホなどのインターネットにアクセスできる端末がありますか。
      *1人1台ある。
      *親子・兄弟姉妹で順番に使えばある。
      *全くない。
  • プリンタがあるかどうかも訊いてはどうですか?←為田:教材を出力したりするような活動を考える学校は、訊いた方がよさそうですね。
  • あと学年は新旧どちらか迷う人もいるかも。←為田:修正しました!
  • 「サポートできる時間」の質問で、オンライン授業を午前に行うのか、午後に行うのかを先に学校側が明らかにしておくと、その時間に都合をつけてくれる保護者が結構いてありがたいです。
  • ガラケーでそもそもこの手のフォームが開けない人もいるかもしれません。そういう方はがいそうなら、こちらにメールください、とか書いておくと良いと思います。
  • 携帯キャリア三社が、25歳以下の容量を50GBまで開放したとニュースになっていましたので、そのあたりの選択肢もあるといいと思います。もしくは、それでは容量が足りないという注釈。←為田:今回は技術的なことをあんまり書くとひかれちゃうかな、と思ったので、追加しませんでしたが、すでに持ち帰りなどを行っている学校は、こうした項目も必要ですよね。
  • 保護者からの問い合わせが一度あったので、「DSやプレステなどは含めません」と注釈を入れました。
  • 本校でとったアンケートには、学習する場所もきかせてもらいました。自宅、親族、職場、その他、というような感じで。場所によっては、個人情報の問題で、背景やまわりにいる人達のことを配慮する必要があったためです。自宅以外は基本Zoomに参加しなくてよいという設定で3月は実施しました。

 いままさに準備を進めている学校のお役に立てれば、と思います。最終的には、各校の実情にあった形にカスタマイズしていただくことが重要だと思いますが、最初のスタートのところの負荷が少しでも減れば、と思っています。
docs.google.com

▼今回、コメントを求めた192Cafeに関連するエントリーはこちら。
blog.ict-in-education.jp


(為田)