教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

教材で使えるかも:セサミストリート「Explaining Race | #Coming Together」

 「セサミストリート」を制作しているセサミワークショップが新しく「Explaining Race(人種の説明)」というタイトルの動画を公開しました。公園で、いろいろな色の落ち葉を見て、「赤がエルモの毛の色と同じ」「茶色は友達のウェスの肌の色と同じ」と気づいて、「どうして肌の色が違うのか」について説明を受ける動画です。
f:id:ict_in_education:20210928120032p:plain

 エルモの素朴な質問から、最後はウェスのお父さんが、「肌の色や髪の毛など、外見はいろいろ違うけれど、それが私たち自身を作っているんだよ」「それを“人種(Race)”と呼ぶんだよ」「違うように見えるけれど、みんな人類の一部なんだ(We're all part of the human race)」と説明をしてくれます。
 英語の動画ですが、YouTubeで字幕をつけることもできるので、字幕を見ながら内容を確認することもできます。
www.youtube.com

 子どもたちと一緒に見てみて、どんなふうに感じるのかディスカッションしてみたいな、と思いました。きっと、英語でも説明を僕がしながら一緒に見たら、いろいろ感じるところもあるんじゃないかと思いました。
 こうしたコンテンツがアップロードされて、世界中で見ることができるのはとてもいいことだと思います。

◆ ◆ ◆

 セサミワークショップは、家族で人種(Race)と人種主義(Racism)について話し合えるコンテンツ“ABCs of Racial Literacy”についてのリリースも出していました。このタイトル(=ABCs of Racial Literacy)、すごくいいですね。
www.sesameworkshop.org

(為田)