アメリカ大統領選挙が終わり、ドナルド・トランプが大統領となることが決まりました。東京都内の高校でこの大統領選の結果を授業で議論したというニュースもありました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161110/k10010763301000.htmlwww3.nhk.or.jp
ドナルド・トランプの対立候補であった、ヒラリー・クリントンのConcession Speechがとても素晴らしかったので、動画をリンクしておきたいと思います。
全体としても本当に素晴らしかったですが、特に11分過ぎからの「to all of the little girls...」と始まるメッセージがよかった。こうしたポジティブなメッセージを、チャレンジした人が言えるというのはいいと思います。(もちろん、政治の世界なので、こうした面ばかりでもないと思いますけどもね)
And to all of the little girls who are watching this, never doubt that you are valuable and powerful and deserving of every chance and opportunity in the world to pursue and achieve your own dreams.
13分の短いスピーチです。全文はこちらで読めます。
www.vox.com
社会科の授業でも使えるかもしれないし、英語の授業でも使えるかもしれないし、プレゼンテーションのモデルとしても使えるかもしれない。チャレンジした人への賞賛、負けた後の姿勢などとしても非常にいいと思います。学校という場で見られたときに、教室でどんな反応があるだろうか、と考えてしまいます。教材としていつか使ってみたいなあ。探求学習をしている教室では、どんどん使っていくといいかもしれないな、と思いました。
(為田)