2月21日(火)に、デジタルハリウッドSTUDIOが主催しますセミナー『人材育成で地域活性をデザインする~今必要とされるICT教育とは~』で、講師として登壇させていただきます。
当日は、来たるべき未来において、 デザイン、 クリエイティブ、 デジタルコミュニケーション、 教育、 ICTなどの活用について、 地域社会や企業、 個人におけるテクノロジーの学習と次の世代への地域教育の可能性についてお話をさせていただく予定です。
地域の教育については、もちろん公教育システムが大きな役割を果たします。ですが、地域の教育の力は学校だけではなく、地域にある教育機関や、子どもたちを取り巻く大人たちも含めてのものだと思います。2020年には小学校でプログラミングが必修化されます。英語も教科化されます。学校だけで閉じた仕組みではなく、地域が学校と協力して、地域の教育力を上げていく、というモデルを創っていくお手伝いをさせていただければな、と思っております。
詳しくは、デジタルハリウッドのリリースをご覧いただければと思います。
http://www.dhw.co.jp/pr/release/detail.php?id=1244www.dhw.co.jp
(為田)