教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

やってみた:NHKゴガク 「ラジオビジネス英語」を卒業し、「まいにちハングル講座」を始めます

 2021年4月からアプリ「NHKゴガク」を使って、「ラジオビジネス英語」を勉強してきました。半年でコンテンツが終了して下半期は再放送になりますので、2021年度版のコンテンツを2周、2022年度版のコンテンツを2周、それぞれ学んできました。そして、今週末に2023年度版のコンテンツを終えました。英語を使うプロジェクトに関わり始めたタイミングで学び直そうと思って始めたのですが、現状英語でのミーティングなどがないのでモチベーションがちょっと下がってきたので、ここで一度一区切りにしようと思います。
 タスク管理に使っているTodoistで「帰り道:ラジオビジネス英語を聴く」と入れて毎平日のルーティンにしていたのをきちんとやり切れたので、充実感はあります。英語については「英語Podcastを聴く」というタスクが毎日入れてあるので、引き続きこちらで耳は慣らしておこうと思っています(ついでに仕事で使えるようにTech系と教育系のPodcastをフォローしています)。

 10月で各語学講座がコンテンツの最初に戻るので、Duollingoでがんばっている韓国語(なんで韓国語を勉強しているのかの理由はこちら)を、日本語の解説を聴いて体系的に勉強したいなと思い、「まいにちハングル講座」を始めることにしました。
 まだ第1回しかやっていませんが、コンテンツの文章が短いです。ビジネス英語との違いがすごい。学習者のレベル設定がラジオビジネス英語とは全然違うので当然ですけど。

 最初はテキストなしで耳学問だけでやってみようと思います。学習効果は違うのでしょうか。自分自身で実験していきたいと思います。

(為田)