教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

やってみた:duolingoで英語の勉強を始めました

 コツコツと英語の勉強をしています。いまは別に英語でプロジェクトに参加しているわけではないのですが、やっておくことでいつか来る機会を活かせるかもしれないので。
 昨年度から、NHKゴガク 語学講座のアプリで「ラジオビジネス英語」を毎平日に15分ずつやっています。だいぶペースを掴めてきたので、新しい教材コンテンツにチャレンジすることにしました。
 こだわったのは「無料でできること」と「少しずつスキマ時間でできること」の2つ。自分の英語スキルのためもありますが、小学生から高校生が学校で使うことができるコンテンツとして、自分でやって評価してみたいなと思っています。

 その条件でいろいろと探していたのですが、3週間前にたまたまTwitterでフォロワーさんがやっていたのを見たduolingoを始めてみました。
 最初にプレイスメントテストがあって、自分に適したユニットから学習を始めることができます。タップして回答を選択したり語順整序したりするだけでなく、英文を入力したり、音声をマイクに向かって話したり、といろいろな問題形式があるのも飽きなくていいです。
 特に、音声認識の問題が評価が速く出てうれしいです。このスピード感、大事だな、と思います。

 僕は1日5~10分くらいやっているだけですが、これくらいのスキマ時間でどんな感じの問題が出るのか、どれくらい英語に親しむことができるのか、自分でチェックするのも大事だと思っています。無料でここまでできるなら、中学生でも一人1台の学校の端末でせっせと練習できそうなんじゃないかな…と思っています。

 英語以外にも、日本語話者は、フランス語、韓国語、中国語が勉強できます。

 韓国語、ちょっと勉強してみようかな…と思っています。英語はやはり、かなり大学受験のために勉強もしたし、それなりに自分で勉強もしているので、まったく0から外国語を勉強するというのとは違うのもたしかなので、自分を実験台にする意味では、韓国語に挑戦するのもいいかもしれない(K-POPにも少し興味があるし)。

(為田)