教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

東京都立石神井特別支援学校 クリエイタブルズでの作品ギャラリー

為田がスクール・アクティベーションの役割を担っている、子どもSNS「Creatubbles(クリエイタブルズ)」についてのエントリーです。 子どもたちの作品をインターネット上にアップロードし、安全に交流を行うことができるSNS「Creatubbles(クリエイタブルズ…

ICT×美術教育 #30:Google Cultural Instituteを使った作品鑑賞2「Made in Japan:日本の匠」

フューチャーインスティテュートの前田です。美大卒の教育コンサルタントです。この連載では、ICTを使ってこんな授業ができるのではないかというアイデアを紹介していきます。 今回は、Google Cultural Instituteを使った日本の伝統工芸の作品鑑賞を紹介しま…

丹波市立柏原中学校 授業レポート (2017年2月27日)

為田が参加しているセサミストリート日本事務局が展開している、「夢をえがき、計画をたて、行動する:みんなで考えるファイナンシャル・エンパワーメント」についてのエントリーです。 2月27日に兵庫県 丹波市立柏原中学校において、セサミストリートの「夢…

JAET「教育の情報化」実践セミナー 2017 in 仙台のまとめPVを見て考えたこと

3月19日(日)に参加した、JAET「教育の情報化」実践セミナー 2017 in 仙台 をトゥギャりました、というエントリーを書きました。 会場にいらっしゃった方々が150名くらいかな、とざっと見て思っていました。それ以外の、仙台に来られない方にも見ていただき…

授業で使えるかも?: たほいや×日本国語大辞典

広辞苑を使った超傑作ゲーム「たほいや」のイベントまとめを見て、ああ、こうして言葉を広げていくのはとてもおもしろそうだなあ、と思いました。詳しくは、イベントをトゥギャった様子をどうぞ。 togetter.com 「そんな言葉あるの…?」というのがあったので…

授業で使えるかも?:ニュースサイトを使って、現在的な素材を教材として使う

インターネット上にあるさまざまなサイトを教材として使うことで、授業で学ぶ内容の補足的説明をしたり、実例としたりすることができるのではないかと思っています。 「人種差別」についての知識は学校で学ぶことはもちろんありますが、ネット上にあるコンテ…

教材として使えるかも?:第65回全国小・中学校作文コンクール作品集(無料・電子書籍版)

リセマムで、全国小・中学校作文コンクール作品集、電子書籍で無料配信 | リセマムという記事を読みました。電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営するイーブックイニシアティブジャパンが、「第66回全国小・中学校作文コンクール」の作品集全7冊を電子書…

トゥギャりました: JAET「教育の情報化」実践セミナー 2017 in 仙台 (2017年3月19日)

2017年3月19日に開催された、JAET「教育の情報化」実践セミナー 2017 in 仙台に参加しました。全体テーマは「次期学習指導要領を先取り!ICT活用&情報教育のこれからを探る」でした。 今回、会場となっていたNTTドコモ東北支社様に、電源とWiFiを貸していた…

立川市立立川第五中学校 授業レポート(2017年2月23日)

為田がスクール・アクティベーションの役割を担っている、子どもSNS「Creatubbles(クリエイタブルズ)」についてのエントリーです。 2017年2月23日に立川市立立川第五中学校を訪問し、徳原正枝 先生が担当する特別支援学級の授業を見学させていただきました…

京都教育大学附属桃山地区学校園 教育研究発表会 レポート まとめ(2017年2月3日)

2017年2月3日に、京都教育大学附属桃山地区学校園の教育研究発表会に参加しました。テーマは、「幼小中連携 幼小中で育む『確かな学力』と『豊かな社会力』 ―12年間の学びをつなぐ連携プログラムの実践と開発(第2次)―」でした。 今回は、「京都教育大学附…